骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

私の本棚(1) No. 1904  My bookshelf

2022-09-24 10:47:45 | 古書

古物の蒐集>情報>古書>本棚>古美術関連の書籍

 少しずつ、書籍を集めることは定番でございます。「神のお告げ」で収集している方もおられますが、精巧な偽の御品が蔓延しており(実感95%は偽)、僅かな本代を惜しんで大やけどは禁物かと。

 右端のパンフレットですが、「東洋陶磁の美 (財)掬粋工芸館」、「糸魚川ジオパーク 巡検案内書 小滝川ヒスイ峡、同 糸魚川-静岡構造線 同 親不知」、「修験道とその遺物 (社団)荘内文化財保存会」、「佐藤佛像コレクション解説 出羽三山歴史博物館」、「とんちん館 石黒旦那・ユーモアコレクション」、「財団法人 致道博物館総合案内」など私が歩いて蒐集しました私の宝物でございます。今後も、本棚をご紹介いたします。期待しないで御待ちください。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。