この記事はNo.547もご参照ください。まずは絵葉書のタイトルがオール、イングリッシュでございます。このあたりから異様でございます。なあんだ心配するな、ふつーの日本の桜見だよ、と思って画面をよく見ると、いたっGIが奥さんor オンリーをつれて歩いております。この日本語をYouはアンダースタンド?しましたかあ。
裏面も少し、消印は昭和28年ですから、GI用の絵葉書がまだ作成されていたのでしょうか。それとも当時はかなり日常生活に英語が強制的に入っていた模様ですので、このような絵葉書の表示は当然?。また一つ解決すべき疑問が生じました。そのこととは別ですが、嬉しい事には浦和の消印が赤消しでございます。この消印の色に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
それではさようなら、さようなら。