骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

戦時下の小学校の中隊 No. 1675 During the Wartime Students were treated like a members of Army

2020-10-09 06:51:49 | 戦時下の日本

 昔は自宅から学校への道順を地図を書いて提出したようですが、現在もなされているのでしょうか。この小さな紙には小学生の家の構成員や地理の詳細が書いてあります。驚くべきは、軍隊と同じような小隊、分隊などの言葉を用いて、ある女の子の学校内の所属を明らかにしていることです。

 今後も、戦時下の日常生活を説明できる資料をUPしてゆきたいと思います。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。