万葉洞の「良寛和尚遺墨展」のパンフレット カテゴリー: 古書(古筆) No. 1206 2018-07-15 18:36:57 | 古書 骨董界に於きましては良寛の書ともなれば遥か彼方の雲の上にございます。北大路魯山人は近代に於ける書家の最高峰でございますが、彼の良寛称賛は止まるところを知りません。本日は古い良寛の遺墨展の書をUPいたしました。 良寛の書と言えば、小林秀雄が良寛の偽物を掴んでしまい、悔しさのあまり日本刀でこれを切断したとの逸話がございます。偽物が一杯ということは人気も最高ということでございます。 #コレクション « 軍事一色の昭和前期の子供服... | トップ | 拉孟(らもう)の玉砕(「我が泰... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する