元禄より少し古い時代の古伊万里の白磁の向付です。白い釉薬がねっとりしています。かさついた白ではなくて、潤いのある白ですのでとても魅力があります。
この御品は高級食器として造られ当時のユーザーを選んだ御品です。現在でも、もし五客揃って完品であれば、高級骨董店で十分に扱える「骨董品」と思います。
当ブログでは古伊万里は染付と色絵しかご紹介しておりませんが、古伊万里にはそれ以外の各種の技法が用いられています。手持ちがあまりありませんのでご紹介するのが難しいのですが、機会がありましたらまた。