骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

警眼社からの葉書 No. 1735 A postcard from Keigansha(publisher of Japan's police magazine) in 1908

2021-01-31 13:31:29 | 明治時代

 私は警察に関連するコレクターではありませんが、あまり警察関係の出物を見ることがありません。やはり厳しい統制があるものと想像されます。それにしても誰が今日の出し物を見て下さるのやら。"人生はながーい暇つぶし"という考え方が有るはずもございませんですね。

 警眼社とは田山宗堯が明治の中頃に創立した法律関連の専門出版社でありまして、その出版物の一つが雑誌「警察眼」という警察関連の出版物でありました。その雑誌は後に「警察協会雑誌」として継続展開されております。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。