goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

大東亜建設への夢 No. 1690 A dream to construct Great East Asia Coprosperity Area

2020-10-14 06:44:42 | 戦時下の文物

 五世紀頃のヤマト政権の甲冑に身を包んだ兵士の像の画が出てまいります。この画が書かれたのはおそらくは昭和12年頃(1937)の対中戦争の初期の時期ではないかと思います。

 この甲冑は小さな薄い鉄板を繋ぎ合わせた物で、鉄剣や馬具などと一緒に、現在でも古墳からの発掘が続いております。ヤマト政権の確立と大東亜共栄圏の確立がどこで繋がるのかが不明ですが、この古代の兵士の像は、当時の日本のアジアへの拡張に対して用いられた図柄でありまして、色々な場面で出てまいります。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。