墨絵・高士の弾琴図(對山画譜) カテゴリー: 書画(文人画) No. 1244 2018-08-27 08:53:40 | 書画 ただただ昭和初期の雰囲気を少し感じていただければいいなあというつもりでございます。楽器が弾けることはよいことです、とくに女性にとりましてはよいことではないかと存じます。 ただし、古来より、男子が琴を弾くということはその人の教養のレベルを表すという風潮がございました。たしか源氏物語でも主人公が琴を弾き女子にアッピールしていたと思います。 #コレクション « 伊勢山田駅前の宇仁館グルー... | トップ | 浮世絵師・揚州周延の日清海... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する