骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

シベリア出兵2 シベリア出兵軍事郵便の最後期使用例  カテゴリー: シベリア出兵 No. 329

2016-07-15 08:03:42 | シベリア出兵


   まず、日付ですが、(大正)11/7/20とあります。この消印形式はシベリア出兵の際のものです。次に当時、第八野戦(郵便)局は、現在の黒竜江省の牡丹江市内の横道河子にありました。

 

   また、シベリアからの撤兵は大正1110月には完了しています(薩哈嗹を除く)ので、シベリア派遣軍の一部が満洲に再度、派遣されたということになります。

 

   この間の事情ですが、大正9年に間島省でありました「青山里戦闘」という日本軍と朝鮮の独立武装組織及び中国の馬賊の間で戦闘が行われたことと関連があるようでございます。いずれにしましても、このエンタイアが最後期の使用例には間違いございません。かな?

 

   弥富億の心: 新規の蒐集分野に入る時は弥富億が便利ですよ。アレッ!!??www





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。