骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

秘められた庄内おばこの一節(古書) カテゴリー: 各地の観光(歌謡) No. 1241

2018-08-25 09:00:04 | 各地の観光

 庄内おばこは代表的な民謡でございます。そこでyou-tubeでも各種のプログラムがUPされています。そこではかならず一部が省略されていますので、その点を取り上げてみました。

 UPいたしましたのは庄内おばこのかなりセクシアルな部分でありまして、当時としては問題が無かったのでしょうが、現在ではとても放送できそうな内容ではございません。

 一部の言葉、例えば「おばこさせるきか・・・」「腰巻などまくずりあげて・・・」とか「小鎗つんだした」あるいは「猟師は熊をつく」など明らかに性行為を暗示しているからでございます。それから掛け声の「コバヱテコバヱテ」とはUPいたしました小冊子によれば、おばこが来ればいいのにという意味だそうでございます。

 ヤフ: はらはらどきどきの一夜が来そうでございます。神に祈るのみ。日頃の行いと心掛けで行くぞ、エイエイオー。

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。