富士山の浅間神社の初山参りの団扇 No. 1496 2019-07-23 22:40:52 | 民衆宗教 毎年、6月30日と7月1日には「初山参り」が浅間神社でございます。1歳前の子供が浅間神社に参るのを初山参りと申します。健やかな成長を願って赤ちゃんの額に朱印が押され、お礼やうちわを頂きます。 皆様ご存知でしょうか、富士山の山頂は浅間神社の所有でございます。もちろん浅間神社の御神体は富士山でありまして、富士山は観光地ではなくて信仰の土地なのでございます。 « シベリア派遣軍の軍事郵便 N... | トップ | 金剛山観光の絵葉書 No. 1497 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する