昨日は平和島に行ってまいりました。そこでささやかに求めました絵葉書の一部です。
先日、満州国の長春駅に於いて日本の列車からソ連の列車に乗り換えてヨーロッパに行く経路があった書きました。ただし、絵葉書の写真が貧弱でありまいたので、今回より分かりやすい画像をUpさせていただきます。CHNANGCHUNは長春でS.M.R.は南満洲鉄道でC.E.R.は中国東部鉄道(東清鉄道)の略ではないかと思います。右がソ連左が日本の列車です。写真の状況からして右がソ連の関係者左が日本の関係者で接続開始記念の可能性もございます。
平和島では「見知らぬ古いコレクターに出会った」気持ちがいたしました。業者氏からこれは何十年も集めたコレクターからの出物ですといわれ。なあるほどの圧巻の内容でしたが、ざんねーん、といっても何時ものことですが懐さびしく、ほんの一部を譲っていただきました。
どのような御事情でそのようなことになったかは知る由もありません。このようにしてコレクターの数十年の蓄積が次のコレクターの蒐集につながるのだなあと、柄にもなくすこしセンチメンタルです。お譲り下さいましたコレクター様ありがとうございました。