骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

戦前のバスでの東京観光の様子(パンフレット) カテゴリー: 各地の観光(帝都) No. 399

2016-09-10 20:41:14 | 各地の観光

 

 パンフレットのタイトルは日本観光自動車商会(東京市芝區新橋)発行の「東京名所遊覧案内 婦人案内人附き」です。左上手のバスの写真もご覧ください、定員は十名以内でしょうかいわゆるボンネットバスでして、従来の自家用自動車を大きくしたような形でございます。

  「最新式流線形展望自動車」と銘打ち、「今日は   がご案内申し上げます」ということはそこにバスガイドのお名前が手書きで入る仕組みです。つまりはバスガイドが珍しかった時代を示してございます。

謹告:  次回は400回Up記念を予定しております。9/11(日)にぜひご覧ください。よろしくお願いします。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。