骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

卯(兎)年の年賀状 No. 1997 A rabbit design new year's card in 1939

2023-12-30 10:20:09 | 郵趣

 郵趣>赤楠公葉書>年賀状>昭和14年>卯年>桃生郡中津山村発>宮城の寺崎郵便局の消印>兎の模様のかわいい年賀状

 消印の解読シリーズです??。消印の宮城と崎は読みやすいですが〇崎でこの〇が問題です。それで中津山村を調べました。出ました。中津山村

は明治22年に中津山村と寺崎村の合併で出来たとあります。ですからこの〇は寺、つまりは寺崎郵便局と思われます。

ただし、現在この郵便局は無いようです。なお昭和30年には中津山村は桃生町に平成17年からは石巻市になっており、

現在の石巻市桃生町中津山ではないかと思われます。

この絵葉書は大江戸骨董市で本年、お譲りいただき、ありがとうございました。兎の顔が可愛いですねえ。

よけいな話 part 6

 本年のPCで参ったこと。もともとメカ、電子、機械なんでも完全無欠のオンチでございます。本年のPCの痛恨事は①UPデートした際にピンが無効になりましててんやわんやで、回復リカバリーを登場させてしまいました。②はWindows のupdateの不調?のためにPCが極度に遅くなりまして、数か月間、ほんとです。原因すら分かりませんでした。まだあるの③はOne driveの解除で苦労がございました。

ミスの原因は分からずにどんどんPCのボタンを押す悪癖があるのでございます。それでもPC関連で良い事もございました。全てのヤフの支払がPayPayで残高を補充すれば支払がワンタッチでできるようになりました。なあーんだ、口座と紐付けすれば簡単とおっしゃる方、ごもっとも。ただ、私は紐づけをしたくなかったので、分かりますよね、現金をコンビニでPayPayに入れておりましたが、残念!、一部だけPayPay払いができて、その他はコンビニのレジ払いで100円の手数料と手間がかかっておりました。今後はヤフで使うお金の全額がPayPayの履歴でコントロールできるようになります。よかったよかった。内容が怪奇だと思いますが、分かる方は分かる?□△▼ΓΘ・・・。

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。