カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

松本へ小旅行:その3

2024-10-28 22:33:44 | 気になるモノ
引き続き今月初旬の長野県松本市への旅行ネタです。
松本市美術館を出て駅方向に300mほど歩いたところにある
「栞日」というカフェで休憩。
アンティーク雑貨がおいてある小洒落たお店です。
1階でオーダーし2階席へ。 

2階にも雑貨やちょっと変わった本などありました。
この日も10月だというのに夏日だったのでアイスコーヒーを
飲みながらこの後まわる場所を確認。
暑さも収まったくらいに店を出て、次は昼めし。
10分ほど北に歩いたところにある「木曽屋」へ。

田楽が有名な和食のお店、開店ちょっと前に到着しました。
数分待って店内へ。
オーダーはもちろん田楽定食。
田楽定食は田楽の本数が5本と8本がありましたが、先程
コーヒーを飲んだばっかりだし5本を注文です。

久しぶりに田楽を食べましたが、美味しかったですね(^^)
前菜のような感じで出てきた黒ごま豆腐も美味しかったです。

さて、お腹も満たされ次の目的地へ・・・
続きはまた明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏返してみました。

2024-10-14 22:33:44 | 気になるモノ
今年の夏に買い替えた、寝るときに敷く汗取りパッド
ひんやり素材とサラッと素材のリバーシブルタイプ。
夜は少し肌寒くなってきたこともあり、洗濯したついでに
裏返してみました。

上側にしたこちらがサラッとタイプ↑↑↑
ちなみに下に敷いてあるのはトゥルースリーパーです。
夏用のひんやり素材はこれ↓↓↓

ひんやり素材ほど滑りませんが、寝心地は悪くありません。
季節ごとに裏返せば、少し長持ちするかな・・・
って、そんなに長く東京にいるつもりはありませんけどね(+_+)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと間違えてる・・・

2024-09-25 22:33:44 | 気になるモノ
先日の帰省の際、実家に置いてある寝癖直し用の水が
なくなったので、こちら(単身赴任先の東京)の詰替
ボトルのを入れて持っていこうかと、先週末くらいに
スプレータイプの容器に入れました。
今日ふと寝癖直し用の詰替えボトルをみると、なぜか
減ってないんですよねぇ・・・
でも確かに入れた記憶はあるし、実家に持って帰ろう
と思った容器にも液体が入ってる・・・
Σ( ̄□ ̄;)
もしかして間違えてシワ取りスプレーの詰め替えを
入れちゃってる???

ぼ~っとしてたんでしょうねえ・・・
スプレー容器の中身は確かにシワ取りの匂い(-_-;)
危うくシワ取りを髪の毛にかけるところでした(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリは・・・

2024-09-24 22:33:44 | 気になるモノ
引き続き、iPhone16ネタ。
今回のアクセサリーはこんな感じ↓↓↓

左から、カバー・保護シート・落下防止ストラップです。
カバーはシンプルに無地透明でソフトタイプのもの。
百均で良かったんですが、ダイソーもキャンドゥもセリアも
iPhone16用はまだ売ってなかったので、ドン・キホーテで
買いました。
保護シートは光沢タイプの強化ガラス フィルムで硬度9H、
飛散防止・ブルーライトカット・指紋防止・覗き見防止 付き。


ストラップは前回と同じですね。


使い勝手は以前のiPhone11Proとほとんど変わらないかな。
プランも変更でGから5Gになって、通信も早くなってるはず
当然、動作は安定してるしバッテリーの持ちも抜群。
新しく追加されたカメラ用の側面スイッチは使ってませんが・・・
なんにしても変えた甲斐ありです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低速になってるだけなのだろうか・・・

2024-09-23 22:33:44 | 気になるモノ
昨日に引き続き機種変したiPhone16ネタ。
ショップで受け取り部屋に持って帰ってデータ移行作業。
取説をもながらやったんですが、今どきのはBluetoothと
Wi-Fiを使って、横においておけばデータ移行してくれる
という感じになってます。
本体同士のデータ移行は諸々作業を含め30~60分くらい。
でもその後それぞれのアプリがアップデートなのか通信を
始めて3時間ぐらいかかりました。
おかげでつなげていたPocket WiFiの通信量がみるみるうちに
増えていき・・・

30GBを超えました(+_+)
この表示、多分上限が15GBってことですよね?
超えると速度が遅くなるんだっけ?
ま、今のところ不自由はしてないので大丈夫かな(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone16

2024-09-22 22:33:44 | 気になるモノ
一昨日のブログで書きましたが、iPhone16を予約しました。
この3連休中のショップ予約が取れず25日の夕方に受け取り
だったんですが、昨日一日ショップの予約サイトを見ながら
キャンセル待ちをしていたところ、夕方に空きができたので
すかさず予約、iPhone16受け取ることができました(^^)

箱の中には本体とSIMカートを取り出すためのピン金具、
あと電源用のTypeC~TypeCのケーブル。

今回からライトニングケーブルではなくTypeCのケーブルに
なったんですよね。
何にしても、早く受け取れてよかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約はしたものの・・・

2024-09-20 22:33:44 | 気になるモノ
もう5年ほど使ってるiPhone11Pro
最近はバッテリーの持ちも悪く、動きも悪くなってきて
DQWなどやってても途中で止まったりアプリが落ちたり
するので更新しようかと・・・

で、先日の連休中にiPhone16をONLINEで購入しました(^^)
宅急便だと受け取りのタイミングが合わない可能性が
あるかと思い都内のショップを選択したんですが、
これが失敗でした(+_+)
今日ショップに届いたと連絡があったんですが、受取の
来店予約が空いてなくて、最短で25日の夕方(-_-;)
この日から静岡に出張なんですよね。
まぁ25日は移動だけなので受け取りは可能なんですが、
到着するのが遅くなっちゃうなぁ・・・
とはいえ、これを逃すとずいぶんと遅くなるし1週間
以内に受け取らないと強制キャンセルみたいなことも
書いてあったから、そのタイミングで受け取らないと
まためんどくさいことになりそうだし・・・
いやぁ失敗しましたわ(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身が切れたかなぁ・・・

2024-09-19 22:33:44 | 気になるモノ
結構前に買ったカバンですが・・・

多分 買ったのは黒いブリーフケースの後なので、5年以上は
経ってるでしょうか。
結構容量があり、ノートパソコンなんかも入るのでガンガン
入れて使ってたんですが最近心做しか取っ手の部分が伸びて
きたような気がするんですよねぇ・・・

と思ってよく見たら、やっぱ縫い目が切れてますんで。
で、もっとよく見たら、一部が細くなってる・・・
どうやら中にナイロンチューブが入ってて、これを皮で
巻いてるようです。
で、触ってみるとこの中のナイロンチューブが切れてる
感じですね(+_+)
ちょっと無理させすぎたかなぁ・・・
こりゃ革の取っ手が切れるのも時間の問題ですな(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、設定解除してたわ・・・

2024-08-23 22:33:44 | 気になるモノ
昨日UPの迷惑メールの話、意図的に迷惑メール設定を
解除してたのを思い出しました(^^;)
以前,新型コロナの検査結果/陽性メールが迷惑メール
に振り分けられたおかげで諸々あり、そのときに解除
したんですよね。
2022年9月12日のブログ「一斉送信がNGなようで・・・」
あ、でもこれはauのメールサーバ側の設定ですね。
iPhone(端末側)で設定できないのかなぁ・・・
時間あるときに調べてみましょうかねぇ(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷きパッドを買い替え

2024-08-07 22:33:44 | 気になるモノ
寝るときに敷いている汗取りパッド、やけに黄ばんで
きたので買い替えました。
ファブリーズのせいなのか、はたまな加齢で体から何か
出ているのか・・・
でもまぁ何年も使ってればねぇ(^^;)
で、買ったのはコレ↓↓↓

リバーシブルタイプというのがあったのでそれにしました。
片面は接触冷感生地でサラサラ、もう片面はニットワッフル
生地でフワッとしています。

まずはサラサラの方で使ってみましたがいい感じです(^^)
結構ツルツルしてるので寝返りが打ちやすいですね(^^;)
しばらくはこっちで、肌寒くなったら裏返してみようかな。
黄ばまないように小まめに洗おっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~んと1.8倍

2024-08-05 22:33:44 | 気になるモノ
先日、シャンプーとボディーゾープのストックが
無くなったので薬局へ買いに行くと、詰替え用で
デカいのが売ってました。

通常の1.8倍です。
で、詰め替えてみたんですが以前のものに比べて
注ぎ口が大きいのでドバドバっとでてきて危うく
あふれるところでした(-_-;)
液体洗剤などと違って中が見えないので、次回も
注ぐ際には気をつけないといけませんな(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクをしたほうが良さそうです。

2024-08-04 22:33:44 | 気になるモノ
以前UPのトイレハイター

一ヶ月に一回くらいのペースで使うと良いと書いてあった
ので、2回目の使用です。
便器の水たまりではなく、乾燥面の汚れも気になったので
ここにもかけてみました。

写真手前(下)の方ですね。
ふりかけた時に粉が少し舞って、ちょっと吸い込んで
むせてしまいました(+_+)
慌ててウガイしましたが、次回からはマスクをするのが
よさそうです。
でもこれ、粉に水が混ざらないと泡立たないんですよね。
水を掛けると流れちゃうので、霧吹きを使って粉に水を
ふりかけて・・・とけっこう面倒でした(+_+)
説明書に書いてある通り、水たまり部分に粉を入れて
泡立ったあとに何かしらを使って泡をすくい、汚れの
部分につけるのが良さそうです。
途中からそれをやってみたんですが、泡がモチモチで
思ったところにつけられました。
2,3回使うと、色々コツが分かりますな(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルチェ式の空調服

2024-07-25 22:33:44 | 気になるモノ
暑い日が続きますねぇ・・・
現場で使ってる空調服、ファンをペルチェ式のものに
更新しました(^^)
最近流行りの金属板が冷え冷えになるやつです。


ペルチェ式はハンディ扇風機でも採用されてるようで
冷却板が電気の力で冷たくなるものです。
ファンの出口についてるので風も冷たくなり、気温が
高い場所でも冷風が出てくれます。
職人さんたちの分を買うことになった際に一緒に買って
もらってのですが、いかんせん高い・・・
25,000円くらいだったかな?
予備バッテリーも1万円近くで、かなりの出費になって
しまったようですが、熱中症予防としてはかなり効果が
見込まれるのではないかと。
最近は同じ現場で熱中症になってしまった人がチラホラ
いますからねぇ・・・
暑さ対策しっかりして夏を乗り切りましょう(+_+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花王:トイレハイター

2024-07-06 22:33:44 | 気になるモノ
トイレの水際、少し汚れが目立ってきたのでこんなの
買ってみました。

花王から出ているトイレハイター。
以前UPの「ねらってバブルーン」は便器縁の汚れ落としには
使いやすかったのですが水際のいわゆるサボったリングには
あまり効果がなかったので・・・
「ハイター」ってのが、いかにも効きそうですしね(^^;)

テレビのCMでやってるほど汚くはないんですが、やはり
ゴシゴシこすっても汚れが落ちないし、水底の方も汚れが
付いてきて、ブラシが届かず汚れが落ちないんですよね。

これは粉末と錠剤が一緒に入ってて、粉末が泡になり水際を、
錠剤が沈んで水底に、それぞれに効きくようです。

1箱に3個、個別梱包で入ってます。
使用するのは1回1袋。

使ってみたところ、水際も水底も期待通りの汚れ落ちでした(^^)
泡がなかなか流れないので、流す前にトイレットペーパーを
上にかぶせて一緒に流すと泡切れが少し早くなるかも。
トイレにいれるだけで使い方も簡単ですし、月に1回くらい
汚れが目立つ前に使って綺麗さキープしたいですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に強いメモ帳:レインガードメモ

2024-07-05 22:33:44 | 気になるモノ
暑い日が続きますねぇ(+_+)
空調服は別の現場に置きっぱなしだったので、
今日の現場は暑くてキツかったなぁ・・・
で、作業服も汗でベタベタ(-_-;)
で、ポケットの中のメモ帳も汗でベタベタ・・・
で、以前もUPしたことありますがこのメモ帳を
使ってます↓↓↓


水に濡れても破れない特殊な加工が施してあります。
なので雨でも汗でも大丈夫です。
もう何冊も買ってますが、そろそろ残りページ数が
少なくなってきたので、また買わせていただこうと
思ってます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする