昨日UPの霜降銀座を抜けると、「染井(そめい)銀座」に
そのまま入ります。

霜降り銀座に比べると少し広めの通りですが、ここもタイルで
舗装されており、一般車は入ってこない様子。

↑↑↑よく見えませんね(^^;)
ようは、商店街でよく見かける「染井銀座」のプレートが
あったということです(^^;)
商店街の距離は300~400mくらいでしょうか・・・
で、歩いているとまたまた次の銀座に接続!
なんじゃここは?
駒込あたりは銀座の宝庫ですね(^^;)
そのまま入ります。

霜降り銀座に比べると少し広めの通りですが、ここもタイルで
舗装されており、一般車は入ってこない様子。

↑↑↑よく見えませんね(^^;)
ようは、商店街でよく見かける「染井銀座」のプレートが
あったということです(^^;)
商店街の距離は300~400mくらいでしょうか・・・
で、歩いているとまたまた次の銀座に接続!
なんじゃここは?
駒込あたりは銀座の宝庫ですね(^^;)