以前テレビ番組の「めしばなタチバナ」で紹介されてて
食べてみたいと思ってた「やきそば弁当」見つけました!
北海道限定品らしく、道内もしくはアンテナショップでしか
手に入らないかと思ってましたが、ヴィレッジヴァンガード
で売ってました(^^)

何が違うのかというと・・・

中華スープ付きです!
しかも、左下に小さく書いてあるように・・・

通常3分後に捨ててしまうお湯を使って作るのです!
具材はカップヌードルのような肉塊が印象的ですね。

というわけで橙色の小袋に入っているスープ粉をお碗にいれ
本体容器にお湯を入れて待つこと3分・・・

できました!

ま、出来上がりはいたって普通。
お味の方もいたって普通でした(^^;)
他のマルちゃん系焼きそばの味と遜色なくパンチが不足。
でもまぁ、どちらかというと話の種に食べた感もあることですし、
ヨシとしますか(^^;)
PS.
中華スープ付きといえば、さいきんめっきり見なくなった
「焼きそば BAGOOOON」ですね。
当時はバゴォーンが一番好きだったんですけどねぇ・・・
あ~懐かしい(TOT)
食べてみたいと思ってた「やきそば弁当」見つけました!
北海道限定品らしく、道内もしくはアンテナショップでしか
手に入らないかと思ってましたが、ヴィレッジヴァンガード
で売ってました(^^)

何が違うのかというと・・・

中華スープ付きです!
しかも、左下に小さく書いてあるように・・・

通常3分後に捨ててしまうお湯を使って作るのです!
具材はカップヌードルのような肉塊が印象的ですね。

というわけで橙色の小袋に入っているスープ粉をお碗にいれ
本体容器にお湯を入れて待つこと3分・・・

できました!

ま、出来上がりはいたって普通。
お味の方もいたって普通でした(^^;)
他のマルちゃん系焼きそばの味と遜色なくパンチが不足。
でもまぁ、どちらかというと話の種に食べた感もあることですし、
ヨシとしますか(^^;)
PS.
中華スープ付きといえば、さいきんめっきり見なくなった
「焼きそば BAGOOOON」ですね。
当時はバゴォーンが一番好きだったんですけどねぇ・・・
あ~懐かしい(TOT)