先日の相模原出張は「ホテルクラウンヒルズ相模原」に宿泊。
一般情報はこちらで↓↓↓
「相模原オリエンタルホテル」からクラウンヒルズグループに
吸収合併されたようですね。
クラウンヒルズは、高橋英樹・真麻親子でCMを展開してて
最近良く見かけます。
ここは相模原駅のすぐ横で電車でのアクセスがいいですが
車だと一方通行が多くちょっとわかりづらいですかねぇ。
無料の駐車場が10台あるらしいんですが、先着順でこの日は
停めることができず、紹介された近くのコインパーキングに
駐車、1泊1000円(ホテルで精算)でした。
いわゆる普通のビジネスホテルですね。

部屋は気持ち広めです。

ドアはオートロックでした。

ドアの横に服をかけるスペースが有ります。

部屋に入り、キーをさしてまわすと部屋の電気がつきます。

ベッド周りはこんな感じ↓↓↓

エアコンは天井タイプで、スイッチ・温度調節は枕元の
パネルで操作できます。

ユニットバスはこんな感じ↓↓↓

ウォシュレットでしたが、便座座は冷たかった・・・
その他常備品はこんな感じ↓↓↓

写ってませんが、歯ブラシ・安全カミソリ・ドライヤー等
一般的なものは置いてありました。
LANケーブルもテーブルの上に用意されてました。

朝食バイキングが500円で用意されてます。
ただし当日朝に頼むと700円になるそうですので、チェックイン
の時に頼んだほうがいいですね。
とまぁ当り障りのないビジネスホテルって感じでした。
以上、ホテルクラウンヒルズ相模原の報告でした(^^)/
一般情報はこちらで↓↓↓
「相模原オリエンタルホテル」からクラウンヒルズグループに
吸収合併されたようですね。
クラウンヒルズは、高橋英樹・真麻親子でCMを展開してて
最近良く見かけます。
ここは相模原駅のすぐ横で電車でのアクセスがいいですが
車だと一方通行が多くちょっとわかりづらいですかねぇ。
無料の駐車場が10台あるらしいんですが、先着順でこの日は
停めることができず、紹介された近くのコインパーキングに
駐車、1泊1000円(ホテルで精算)でした。
いわゆる普通のビジネスホテルですね。

部屋は気持ち広めです。

ドアはオートロックでした。

ドアの横に服をかけるスペースが有ります。

部屋に入り、キーをさしてまわすと部屋の電気がつきます。

ベッド周りはこんな感じ↓↓↓

エアコンは天井タイプで、スイッチ・温度調節は枕元の
パネルで操作できます。

ユニットバスはこんな感じ↓↓↓

ウォシュレットでしたが、便座座は冷たかった・・・
その他常備品はこんな感じ↓↓↓

写ってませんが、歯ブラシ・安全カミソリ・ドライヤー等
一般的なものは置いてありました。
LANケーブルもテーブルの上に用意されてました。

朝食バイキングが500円で用意されてます。
ただし当日朝に頼むと700円になるそうですので、チェックイン
の時に頼んだほうがいいですね。
とまぁ当り障りのないビジネスホテルって感じでした。
以上、ホテルクラウンヒルズ相模原の報告でした(^^)/