今回のgooブログお題は「エアコンの温度は何度に設定してる?」。
基本的には「冷房」ではなく「除湿(ドライ)」が多いので具体的な
温度設定はありません。
今どきのは除湿でも温度・湿度の設定ありますが、仮住まいの
レオパレスのエアコン霧ヶ峰(2009年製)は「強/標準/弱」の設定
しかありませんので・・・
ただこの時期は帰ってきた時だいたい室温が32℃以上あるので
冷房設定26度、小さな扇風機も併用して一気に冷やします。
で、少し落ち着いてきたら設定27℃ or 除湿(弱)に切替です。
前にも書きましたが洗濯物は部屋に干してるのこともあり、除湿
していないと部屋の中の湿度が上がるんですよね。
冷房でもある程度は湿度を下げてくれるような気もしますが、
やはりジメッとしてくるので除湿での運転が一番多くなります。
というわけで「エアコンの温度は何度に設定してる?」に対しては
しいて言うなら「27℃」ということになりますかね。
基本的には「冷房」ではなく「除湿(ドライ)」が多いので具体的な
温度設定はありません。
今どきのは除湿でも温度・湿度の設定ありますが、仮住まいの
レオパレスのエアコン霧ヶ峰(2009年製)は「強/標準/弱」の設定
しかありませんので・・・
ただこの時期は帰ってきた時だいたい室温が32℃以上あるので
冷房設定26度、小さな扇風機も併用して一気に冷やします。
で、少し落ち着いてきたら設定27℃ or 除湿(弱)に切替です。
前にも書きましたが洗濯物は部屋に干してるのこともあり、除湿
していないと部屋の中の湿度が上がるんですよね。
冷房でもある程度は湿度を下げてくれるような気もしますが、
やはりジメッとしてくるので除湿での運転が一番多くなります。
というわけで「エアコンの温度は何度に設定してる?」に対しては
しいて言うなら「27℃」ということになりますかね。