去年の11月に家族で東京観光に行きました。
それほどネタもなかったんですが、昨日UPの折りたたみ傘で
思い出したので、書いておきましょうかねぇ・・・
建築関係の学校へ行ってる下の娘の希望で、新橋駅の近くにある
「TOKYO リノベーション ミュージアム」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/ca6d16841ac1f2a53c5dc629904ba6d3.jpg)
パナソニックが運営してるモデルルームみたいなところです。
外の壁がオシャンティーですなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/55b14a621efbb88ccbd652d226d8fa97.jpg)
入場は無料。
マイホームの相談なんかをしに来てる人がチラホラいました。
当然ながらターゲットは都内在住者。
狭小面積を有効に使う家の建て方とか、マンションの間取り
とか、いろんなアイデアが展示してありましたね。
都内で家やマンションを買える人達がターゲットだからか、
やはり展示物もかっこよくてお洒落でした(^^;)
体験コーナーみたいなところもあり、おもしろかったですね。
とはいえ、まったくもって家やマンションを買うつもりないし、
リフォームをするとしてもまだまだ先の我が家。
「へぇ」とか「ほぉ」とか感心しながら見てるだけだったので
面白かったけど、それほど時間は潰せませんでしたね(^^;)
それほどネタもなかったんですが、昨日UPの折りたたみ傘で
思い出したので、書いておきましょうかねぇ・・・
建築関係の学校へ行ってる下の娘の希望で、新橋駅の近くにある
「TOKYO リノベーション ミュージアム」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/ca6d16841ac1f2a53c5dc629904ba6d3.jpg)
パナソニックが運営してるモデルルームみたいなところです。
外の壁がオシャンティーですなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/55b14a621efbb88ccbd652d226d8fa97.jpg)
入場は無料。
マイホームの相談なんかをしに来てる人がチラホラいました。
当然ながらターゲットは都内在住者。
狭小面積を有効に使う家の建て方とか、マンションの間取り
とか、いろんなアイデアが展示してありましたね。
都内で家やマンションを買える人達がターゲットだからか、
やはり展示物もかっこよくてお洒落でした(^^;)
体験コーナーみたいなところもあり、おもしろかったですね。
とはいえ、まったくもって家やマンションを買うつもりないし、
リフォームをするとしてもまだまだ先の我が家。
「へぇ」とか「ほぉ」とか感心しながら見てるだけだったので
面白かったけど、それほど時間は潰せませんでしたね(^^;)