先日の帰省の際の諸々買い出しに行った時に、カミさんが
「そーいえば、洗濯洗剤のNANOXって新しくなったけど
容器は前のままだわ」
な~んて事を言ってました。
確かに「今までは、ほぼ水でした。スイマセン」みたいな
CM、元嵐の二宮クンがやってましたねぇ・・・
ってことは、洗剤が濃くなり1回の使う量が少なくなった
ということでしょうか。
詰替え用を使っている我が家としては、洗剤を余分に投入
してしまっているということになりますな(+_+)
ワタクシも同じくNANOXを使っているので、今日新しい
のを買ってきてみました。

左手前が従来のもの、右手前が新しいの、奥が詰替え用の
NANOXです。
以前買った詰替え用の袋には・・・

新しいパッケージが掲載されてますね。
こりゃ今まで余分に使って損してたかな(+_+)
実際に新旧で投入量を測るキャップ部分を比べてみると・・・

ん~~~確かに、新しい方がシュッとしてて少なそうな
気もしますが・・・

30Lあたりの投入量は両方とも10g(10ml)となってます。
外はシュッとしてますが、キャップの中身を見てみると確かに
同じような感じ。
ということは、今までと変わってないということですな。
損してなくてよかった(^^;)
でも、そーなるとあのCMって・・・(-_-;)
「そーいえば、洗濯洗剤のNANOXって新しくなったけど
容器は前のままだわ」
な~んて事を言ってました。
確かに「今までは、ほぼ水でした。スイマセン」みたいな
CM、元嵐の二宮クンがやってましたねぇ・・・
ってことは、洗剤が濃くなり1回の使う量が少なくなった
ということでしょうか。
詰替え用を使っている我が家としては、洗剤を余分に投入
してしまっているということになりますな(+_+)
ワタクシも同じくNANOXを使っているので、今日新しい
のを買ってきてみました。

左手前が従来のもの、右手前が新しいの、奥が詰替え用の
NANOXです。
以前買った詰替え用の袋には・・・

新しいパッケージが掲載されてますね。
こりゃ今まで余分に使って損してたかな(+_+)
実際に新旧で投入量を測るキャップ部分を比べてみると・・・

ん~~~確かに、新しい方がシュッとしてて少なそうな
気もしますが・・・

30Lあたりの投入量は両方とも10g(10ml)となってます。
外はシュッとしてますが、キャップの中身を見てみると確かに
同じような感じ。
ということは、今までと変わってないということですな。
損してなくてよかった(^^;)
でも、そーなるとあのCMって・・・(-_-;)