帰省の際に地元:岐阜のスーパーで買った冷凍食品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/d73ee3237c68989729228b25c2cc5afd.jpg)
お水のいらない「志の田うどん」です。
パッケージに載ってるお二人は、名古屋のラジオ局で
長年番組をやってるパーソナリティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/5e947187bcd41a40431700a0fbcc5ad8.jpg)
まぁそれはそれとして、この冷凍うどんは汁も一緒に
冷凍されてて、水がいらないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/dc50cd5290dd6fdea17eb04d458f028b.jpg)
↑↑↑
こんな感じになってまして、これをそのまま鍋に入れて
煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/61fbad693952ed442fcc12978d163542.jpg)
最初は弱火で溶かしていって、しばらく中火で温めれば
出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/b8b58616c58fd0b3d870a2198052ea33.jpg)
具材もしっかり入ってるのでいいですね(^^)
味は、いわゆるふつーのうどんです。
でも食べながら思いました。
別に水は水道の蛇口を捻れば出てくるんだけどなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/d73ee3237c68989729228b25c2cc5afd.jpg)
お水のいらない「志の田うどん」です。
パッケージに載ってるお二人は、名古屋のラジオ局で
長年番組をやってるパーソナリティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/5e947187bcd41a40431700a0fbcc5ad8.jpg)
まぁそれはそれとして、この冷凍うどんは汁も一緒に
冷凍されてて、水がいらないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/dc50cd5290dd6fdea17eb04d458f028b.jpg)
↑↑↑
こんな感じになってまして、これをそのまま鍋に入れて
煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/61fbad693952ed442fcc12978d163542.jpg)
最初は弱火で溶かしていって、しばらく中火で温めれば
出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/b8b58616c58fd0b3d870a2198052ea33.jpg)
具材もしっかり入ってるのでいいですね(^^)
味は、いわゆるふつーのうどんです。
でも食べながら思いました。
別に水は水道の蛇口を捻れば出てくるんだけどなぁ・・・