昨日も書きましたが、目玉焼きが恋しくなってきました・・・
というわけで、百均でこんなの買ってきました!

レンジで目玉焼きを作る器です。
お餅、かき揚げの下ごしらえにも使えるようです。
まぁ目玉焼きの他に使ったとしてもお餅くらいかなぁ・・・

生卵も買ってきましたし、裏に書いてあるの説明書通りに
作っていきましょうか。
まず、中にはいってたのはこの2パーツ。

皿と蓋ですね。
取っ手がついてる皿の方に卵を割って乗せます。

小さじ1杯の水を・・・
と、小さじスプーンがないのでティースプーンで。

いわゆる蒸し焼き、目玉焼きの定番ですね。
で、蓋をのせます。

ワタクシの部屋(レオパレス)のレンジは730Wですので
40秒でセットしてみました。

しばらくすると、レンジの中から「ポンッポンッパンッ!」と
景気のいい音がしてきました。
大丈夫でしょうか(-_-;)
レンジが止まったので中を除くと・・・

蓋はずれているものの、かろうじてのってましたね(^^;)
でもかなり爆ぜた形跡が・・・

でもそれなりにちゃんと出来ました!
胡椒をかけて・、チキンライスの上へ↓↓↓

お惣菜コーナーで買ってきたチキンも一緒に・・・
チキンライスに骨付きチキン、そして目玉焼きとかなり
鶏鶏したチキンライスとなりました(^^;)
さて目玉焼きの方は・・・

ちゃんと中まで火が通って・・・というか温まってました。
これは使えますね!
でもこれだったら皿の上に卵を載せてラップをするのと
あまり変わらないような・・・
なにか違うんですかねぇ。
皿と蓋にある溝とか、この形状とかがキモなんでしょうか。
なんにしても生玉子、スーパーでの最小購入可能個数が
4個だったので、あと3回は使わねば!
もちろん賞味期限前に・・・ですね(^^;)
というわけで、百均でこんなの買ってきました!

レンジで目玉焼きを作る器です。
お餅、かき揚げの下ごしらえにも使えるようです。
まぁ目玉焼きの他に使ったとしてもお餅くらいかなぁ・・・

生卵も買ってきましたし、裏に書いてあるの説明書通りに
作っていきましょうか。
まず、中にはいってたのはこの2パーツ。

皿と蓋ですね。
取っ手がついてる皿の方に卵を割って乗せます。

小さじ1杯の水を・・・
と、小さじスプーンがないのでティースプーンで。

いわゆる蒸し焼き、目玉焼きの定番ですね。
で、蓋をのせます。

ワタクシの部屋(レオパレス)のレンジは730Wですので
40秒でセットしてみました。

しばらくすると、レンジの中から「ポンッポンッパンッ!」と
景気のいい音がしてきました。
大丈夫でしょうか(-_-;)
レンジが止まったので中を除くと・・・

蓋はずれているものの、かろうじてのってましたね(^^;)
でもかなり爆ぜた形跡が・・・

でもそれなりにちゃんと出来ました!
胡椒をかけて・、チキンライスの上へ↓↓↓

お惣菜コーナーで買ってきたチキンも一緒に・・・
チキンライスに骨付きチキン、そして目玉焼きとかなり
鶏鶏したチキンライスとなりました(^^;)
さて目玉焼きの方は・・・

ちゃんと中まで火が通って・・・というか温まってました。
これは使えますね!
でもこれだったら皿の上に卵を載せてラップをするのと
あまり変わらないような・・・
なにか違うんですかねぇ。
皿と蓋にある溝とか、この形状とかがキモなんでしょうか。
なんにしても生玉子、スーパーでの最小購入可能個数が
4個だったので、あと3回は使わねば!
もちろん賞味期限前に・・・ですね(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます