春日大社を出て、「一の鳥居」方面へ。
こちらも林に囲まれていますが、なんだか
上の方にミラーボールが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/cb4d7f2df2645b31f9bec399c7f1c1a7.jpg)
カラスよけですかねぇ・・・
しばらく歩くと、こんな感じの参道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/94f9f38ddac718032c3764b08ddba8ba.jpg)
右側に古めかしい建物が建ってました。
ちょっとパノラマ風に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/95f7ff3a4c24c22a54427a64181a0617.jpg)
銅板で説明書きがありました。
こーゆー由来の建物らしいです↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/e49f4b3a38d40ad9c89a9e630a97f113.jpg)
で、ここを抜けると五重塔がある興福寺です(^^)
こちらも林に囲まれていますが、なんだか
上の方にミラーボールが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/cb4d7f2df2645b31f9bec399c7f1c1a7.jpg)
カラスよけですかねぇ・・・
しばらく歩くと、こんな感じの参道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/94f9f38ddac718032c3764b08ddba8ba.jpg)
右側に古めかしい建物が建ってました。
ちょっとパノラマ風に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/95f7ff3a4c24c22a54427a64181a0617.jpg)
銅板で説明書きがありました。
こーゆー由来の建物らしいです↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/e49f4b3a38d40ad9c89a9e630a97f113.jpg)
で、ここを抜けると五重塔がある興福寺です(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます