2月17日(土)、18日(日)と兵庫県の報徳学園で稽古させていただいた。
愛媛県から選手と指導者の総勢17名で押しかけたのだが、報徳学園の監督である福田耕治先生に親切にもてなしていただいた。
今回の合宿は、中央大学相撲部の先輩であり、アマチュア相撲界で選手としては全日本相撲選手権で準優勝2回、3位1回の実績をもち、指導者としても報徳学園の監督としてたくさんの名選手を育て上げてきた福田先生の指導を . . . 本文を読む
今日は、パラエストラ愛媛でブラジリアン柔術の練習!
いつも木曜日の練習は、人数が少なめなのだが、今日は20人ほどが活気のある練習。
会長のハヤシさん、ヤマウチさん、オチさん他とスパーリング練習(後の人は名前不明)
極真の文字が入った空手着を着た大柄な外人(外国の方)さんも打撃の練習をしていたので、
「watashi mo kyokushin desu watashi black belt . . . 本文を読む
今日は相撲の稽古。
四股、腰割、すり足、ラダーステップ・トレーニング
ぶつかり稽古、申し合い、三番稽古
週末の報徳学園中学校、高等学校との練習試合に向けて、気合いが入ってきた。
明日は、バレンタイン・デイなので、「いま道場生は何人いるの?」と早くから調査のうえ、娘が全員に手作りのチョコレートを道場で配布した。
. . . 本文を読む
今日は、道場で相撲の稽古。暖かいので裸になってシゲマツと相撲をとった。
それにしても暖かい。今年はエルニーニョ現象の影響もあるようだが、50年間の統計をみると暖冬傾向は年々強まり、確実に地球温暖化は進んでいるようだ。恐ろしいことである。
. . . 本文を読む
愛媛大学で総合型地域スポーツクラブのシンポジウムを開催。
早稲田大学の松澤淳子先生、NPO法人ジュース理事長で世界女性スポーツ会議の議長を務めた小笠原悦子先生、徳島県いけだスポーツクラブの大西真知子氏、西条中央スポーツクラブの森 夏枝氏と女性ばかり4人の講師をお迎えして「女性のスポーツ参加と総合型クラブ」というテーマで行った。
平成13年に文部省のモデル事業を委託された時は、イベントの企画、運 . . . 本文を読む