龍山義弘の武道求道録

人生を通じて、様々な武道や出来事に挑戦する過程を綴っていきます。
「人生はチャレンジ!」 命尽きるまで全力投球!

西日本実業団相撲選手権大会を観戦!

2015年06月28日 | 相撲
6月28日(日)に大阪府堺市の大浜公園相撲場で行われる西日本実業団相撲選手権大会を観戦するため、愛媛県から大阪に車で向かった。 本県を代表して出場した西予市役所チームは、予選では3戦3勝7点で、予選を2位で通過 決勝トーナメントでは、予選3回戦で勝利した岐阜県教員チームと再び対戦。しかし今度は惜しくも2対1で破れた。 団体戦では、ベスト8という結果だったが、強豪チームに一歩も引かない相撲 . . . 本文を読む

Gボールインストラクター資格に挑戦!

2015年06月23日 | その他
東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されるGボールインストラクター認定講習会とキネマティックコンディショニング講習会に参加するため、飛行機で東京へ向かった。 Gボールとは、バランスボールなどのコンディショニングで使われる大・小のボールのことを指しており、より専門的な指導スキルを習得し、仕事のスポーツ指導や武道の指導に生かせるように自主的に自費で参加した。 2日間、朝から夕方 . . . 本文を読む

全国選抜女子相撲大会でみごと優勝!

2015年06月18日 | 春日館道場
第1回全国選抜女子相撲ひめじ大会が、6月14日(日)に兵庫県姫路市で開催されました。 昨年度の全日本女子相撲選手権で個人3位に入賞したかこさん  が挑み、小学6年生の重量級でみごと個人優勝しました! 10月18日に愛媛県西予市で開催される全日本女子相撲選手権大会に向けて、今年度幸先の良いスタートを切りました。 6月16日(火)に開催された松山市中学総体では、はるき君が団体、個人を制し、か . . . 本文を読む

わんぱく相撲松山場所に挑む!

2015年06月10日 | 春日館道場
愛媛県総合運動公園の相撲場でわんぱく相撲松山場所が開催された。 4年生から6年生の男子の個人優勝者のみ、8月に行われる全国大会に出場できるこの大会。 今年は、1年生から6年生までの小学生力士240人が参加。トーナメント戦で行われるので、優勝するには一回のミスも許されない。見ている方も緊張し、手に汗握る試合が繰り広げられる。 昨年度は、松山場所の4~6年生の各学年で道場生が優勝して、全国大 . . . 本文を読む

青春のひのき舞台。高校総体

2015年06月06日 | 相撲
今日は、愛媛県高校総体の相撲競技が、愛媛県総合運動公園相撲場で開催された。 毎年、この大会が、この場所で開催され、参加する高校は3校(野村高校、津島高校、南宇和高校)と少ないが、いつも手に汗握る熱戦が繰り広げられる。 この大会で団体優勝した高校のメンバーと個人3位までに入賞した3人が、インターハイの出場権を獲得するので、高校生にとっては高校生活の部活動で流した汗  と苦労が報われるか、夢がかな . . . 本文を読む