今日は、ニンジニアスタジアムのトレーニング室でウェイトトレーニングを行なった。
重量挙げの元国体選手であり、元ボディビルダーのたまい先生が「龍山くんがやるなら、指導してあげるよ!」とパーソナルトレーナーをかって出てくれた。
そう言われる前に、すでにプーリーマシンとバーベルカールで広背筋と上腕二頭筋はパンプアップしていたが、ここから地獄のトレーニングが始まった。
カールを反復できなくなるまで。 . . . 本文を読む
仕事が終わったあとに県警武道場に向かう。
素振りを繰り返した後に会長先生の号令の下、全日本剣道連盟制定形12本を最初から最後まで連続で行った。
流れ的には完璧。間違いない。
終わった後、会長に呼ばれて
「龍山!11月に昇段審査がある。受けるか?」と言われた。
昇段審査を受けるかと問われるということは、「初段になっても良いレベルに到達したぞ。」に等しいと考えられる。
いつもは、 鬼に見え . . . 本文を読む
平成25年8月25日(日)に第31回四国小学生相撲選手権大会、第62回四国四県対抗相撲選手権大会が、高知県香南市の赤岡ドームで開催された。
四国四県対抗戦では、高知県が、過去16連覇と他の3県を圧倒していたが、今年度の大会は、愛媛県が平成8年以来、17年ぶりの総合優勝を果たした。
四国小学生大会の個人戦では、いつき君が準優勝。かいし君が3位になって、12月に国技館で行われる全日本小学生大 . . . 本文を読む
今日は、松山市から約100km離れた宇和島市から二宮先生と清龍君が、春日館道場に稽古に来てくれた。
清龍君も二宮先生も実に熱心です。
清龍君は、道場の小学生に混ざってたっぷりと稽古をした。
二宮先生は、大学生の佐々木選手にたっぷりと胸を貸してくれた。
私は、中学生のげんた君と三番稽古
げんた君の身長が、4月から10cmも伸びたという。
二人で並んで背比べをしてみると私(178c . . . 本文を読む
前から読みたかった天龍源一郎氏の著書「七勝八敗で生きよ」をネットで購入し、読んだ。
プロレスの話、大相撲の話と非常に内容が面白く、253ページを2時間弱で一気に読み切った。
特に天龍選手が、若い頃(プロレスデビュー時)に60kgしか上がらなかったベンチプレスが、50歳過ぎてから200kgが上がるようになったという話は刺激になる。
40歳過ぎてからも筋量は増加し、50歳頃にピークを迎えると . . . 本文を読む
今日は、高知県四万十市で日本の観測史上最高気温41度を記録する猛烈な暑さの1日だった。
職場は、よりによって施設改修工事のため1日停電。
電灯もつかず、真っ暗闇のエアコンがきかない事務所で1日仕事をした後、6時30分に居合道場に向かう。
道場の中にもエアコンはなく、暑いのを通り越して、息苦しい。
汗が吹き出てポタポタ汗が流れる中、居合道制定形12本を連続して行った。
会長先生も汗をダラ . . . 本文を読む
今日は、春日館相撲道場で相撲の稽古
小学生の稽古が終わった後に大学生の佐々木選手と三番稽古(15番)
佐々木選手と相撲を取り終わると、いつも引っかき傷が、私の身体について血が流れます。
「ちゃんと爪を切ってる?」
「すみません!爪の切り方を間違えて先が尖ってました!」
「それ、あかんで! 傷だらけのローラになってしまうやないかい!」
「・・・・。」
「西城秀樹の『傷だらけのローラ . . . 本文を読む
8月初旬は、毎年、高校生のインターハイが行われ、その後、四国、九州、東海、関東といった全国各ブロックのチャンピオンは、三重県伊勢神宮相撲場で行われる全日本ジュニア体重別相撲選手権大会で体重別の個人戦を闘います。
お昼前に職場で仕事をしていると携帯電話に「先生!全国大会で優勝しました!」と野村高校相撲部3年生のきよと君から電話がありました。
突然の電話に一瞬、何の全国大会なのかが、よくわかりませ . . . 本文を読む
今日は、愛媛県小学生相撲選手権大会が、愛媛県総合運動公園相撲場で行われました。
昨年度は、決勝戦で敗れ、春日館チームは準優勝と涙をのんでいます。
今年の道場生のみんなの仕上がりは、上々です。
今年こそはと、大会に挑みました。結果はいかに・・・。
個人戦では、小学5年生の部でかいし君が優勝
昨年の大会に続いて、2年連続個人優勝を達成しました。
突き押しの上手な、れい君は第3位。
大型新人 . . . 本文を読む
今日は、明後日の愛媛県小学生相撲大会に向けて、最後の稽古
道場の中は34度と暑いです。大型扇風機が全速回転しています。
しかし、子どもたちは、かいし君、れい君、いつき君、しょうや君、ゆうと君、みんな元気。絶好調で大会に臨みます。明後日の大会が楽しみです。
子どもたちの稽古が終わった後は、松山大学生の佐々木選手と三番稽古(15番)、そして、ぶつかり稽古。
終わった後は、ウェイトトレーニング
. . . 本文を読む