龍山義弘の武道求道録

人生を通じて、様々な武道や出来事に挑戦する過程を綴っていきます。
「人生はチャレンジ!」 命尽きるまで全力投球!

東京五輪金メダリスト!

2010年03月04日 | 柔道
東京オリンピック柔道中量級の金メダリストの岡野功先生が「月刊秘伝」で特集されていました。 身長171cm、体重80kgという決して大きいとは言えない身体で2度の全日本無差別での優勝を経験されています。 全く面識はありませんが、中央大学の偉大なる先輩です。 岡野先生の小内刈り、一本背負いの技術論も読み応えがありましたが、山口香先生との対談が興味深く、岡野先生は「帯から下を持ってはいけない」 . . . 本文を読む

克己心

2009年07月08日 | 柔道
昨日は、春日館で相撲の稽古 今日は、松前柔道会で柔道の稽古 冬は、相撲は裸なので寒く。柔道は暖かい。 夏は、相撲は涼しく。柔道は柔道着が暑い。 今日は特に湿度が高く、柔道着の中の汗の量はものすごい量です。 職場、相撲道場、相撲連盟、ブラジリアン柔術、柔道、家庭とそれぞれ立場が違い、いろいろな人間がおり、そこに様々な人間関係が発生します。 あらゆる苦難、困難は、人生における修行。 あらゆる局 . . . 本文を読む

愛媛県柔道体重別選手権を観戦

2009年02月08日 | 柔道
2月8日(日)愛媛県武道館の主道場で開催された第36回愛媛県柔道体重別選手権大会を観戦した。 大会に出場している松前柔道会の選手と小・中学生の時に相撲の指導をした愛媛県警の中村幸雄くんと新田高校の久保匠平くんを応援した。 中村くんは100kg級で優勝。久保くんは60kg級でそれぞれ優勝したので応援した甲斐があった。特に中村くんの1回戦と2回戦の外巻込→後袈裟固め→横四方固めと流れるような技。決 . . . 本文を読む

柔道、柔術の初稽古

2009年01月06日 | 柔道
1月5日(月) 松前柔道会の柔道初稽古に息子と参加 基本練習、打ち込み、寝技練習、乱取り。 1月6日(火) パラエストラ愛媛の柔術初稽古に息子と参加 基本練習、寝技練習、スパーリング。 寝技をやっている時は、楽しい。 マイブームは、絡みスパイダーガードからのスィープ、回転絞め、送り襟絞め。 アジア選手権でみたアダルト黒帯決勝で杉江アマゾン大輔選手が、マイク・ファウラー選手に極めた鮮やかな送り襟絞 . . . 本文を読む

クリスマスイブの稽古

2008年12月25日 | 柔道
今日は、松前柔道会で柔道の稽古 柔道の稽古に向かう車の中で 息子 「今晩は、クリスマスイブでケーキ食べんとあかんから、柔道のみんなも来てないんと違うやろか。」 父 「そんなことない。柔道会のみんなは来てるわ。クリスマスは、ケーキ食べる日でも、プレゼントもらう日でも、女の子とデートする日でもないんや。イエス様の誕生を祝う日や。マスコミに踊らされるな。武道する者は、世間のムードに流されず、自分の . . . 本文を読む

初めて勝ったのを見た。

2008年12月14日 | 柔道
今日は、息子のヨシカズが、西条近県柔道大会に出場するので朝6時に起床して西条市総合体育館に向かう。 大会には、小・中・高等学校の柔道愛好家約600名が集まった。毎月、毎月2~3回のペースで県内のどこかで少年柔道大会が開催されて、そのたびに500~600名の小・中学生が集まってくるのだが、相撲界から見たら何とも羨ましい限りである。 息子は、小学5年生の春から柔道を始めて引き分けこそあれど、勝つこ . . . 本文を読む

愛媛県少年柔道大会に出場

2008年08月24日 | 柔道
今日は、今治市で開催された愛媛県少年柔道今治大会に息子が松前柔道会から団体戦に出場するので引率する。 道場OBや道場生が多数参加していた。 久しぶりにあった新田高校のみずきちゃん、しょうへいくん大きくなっていて最初、よく分からなかったが、向こうは、私がよくわかるようだ。 それにしても、この子たち(道場生)は、柔道の稽古、相撲の稽古、柔道の大会出場、相撲の大会出場と毎日、毎日、毎週、毎週、連戦連戦 . . . 本文を読む