1月26日(火)春日館道場で相撲の稽古
道場の気温9度 ストーブを焚いても11度
風邪を引いてお休みの子もいますが、子どもたちは、寒さに負けずがんばってます。
いつも稽古で、自分の2倍ほど体重のある同級生や上級生に向かっていく大地くんと太一くんも4月からは6年生になります。
「小さくても強いんだから大きくなったら、もっと強くなるから!」
「ちゃんとメシ食ってるか?」
大地君「はい。食べ . . . 本文を読む
一昨日は、春日館相撲道場で相撲の稽古
昨日は、松前柔道会で柔道の稽古(乱取り)
今日は、パラエストラ愛媛でブラジリアン柔術の練習
20代の若者たちを相手に休みなく、スパーリング
故障箇所、痛いところも多々ありますが、「強くなりたい」「上手くなりたい」という気持ちで満ちあふれ、気力と意欲が充実しています。
. . . 本文を読む
今日は、西予市野村町の乙亥会館において、春日館野村道場の平成22年初稽古を行いました。
中学3年生の3人(藤岡君、鈴木君、三原君)と中学1年生(息子)と小学5年生(是澤君)を車に乗せて野村町へ
キャプテンの伊藤君は保護者の車で移動。
野村高校と野村中学校の相撲部員と一緒に稽古し、終わった後は春日館OBと保護者、関係者等40人ほどで、ちゃんこ鍋を囲んで、新年会をしました。
良い雰囲気で稽古も新 . . . 本文を読む
今日は、(財)愛媛県体育協会主催のジュニアトップリーダーサミットの講師として出席。
この講習会の出席が国体監督として県体育協会に認められるための条件となっているので、国体開催種目の各競技団体のトップリーダーたちが集まってくる。
会場となったテクノプラザ愛媛のテクノホールには、100人を超える各競技団体の指導者が集まった。
前期の10月31日(土)も同会場で講義しており、まったく緊張はしないの . . . 本文を読む
愛媛朝日テレビのニュースBOX WIDE「すごすぎキッズ」
のコーナーで道場生のひかるちゃん が紹介されます。
その取材に愛媛朝日テレビが道場にやってきました。
撮影用の照明 がつけられ、テレビカメラがまわる中、稽古を行いました。
どんな放送になるか楽しみです。
放送は、1月15日(金)の午後6時40分頃です。
番組ホームページ
http://eat.jp/box_wide/
. . . 本文を読む
今日は、愛媛県武道館で県内武道団体の共催による鏡開き式が行われました。
柔道の演武で来ていた中学時代のクラスメート梶谷宗範君と弟の啓介君と会いました。最近よく会います。
当たり前ですが、何年経っても同級生です。柔道六段だそうです。
私は相撲の演武解説者として出席。
演武を披露したのは、伊勢君、木下君、河村君、重松君の4名です。
リハーサル会場の準備運動では。
「すみません。股割 . . . 本文を読む