定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

お田植え祭

2008-05-18 19:54:39 | 自転車
自転車コースの最終、中畑橋下まで来た時、注連縄を張り巡らした田圃の周りに数人の白ハッピを着た人達が。見慣れぬ人達だったので、何事ですかと、訊いてみた。「熱田さんに奉納する大鏡餅用のお田植え祭だよ」と。式は10時からとか。家の目の前なので出直して来る事に。10年に1度の行事らしい。さて、10時チョッと前、矢作川の堤防から眺めていると、村人や早乙女軍団が、続々御斎田の周りに集まってきて、式典準備も着々。定刻カッキリに、神主さんが登場し、恭しくもカシコミカシコミと、雅楽に乗せて祝詞奏上が始まった。村祭りの神事はテープだが、今日は本格的だ。何時の間にか田圃の周りには見物の村人や、アマチュアカメラマンも集まってきた。お目当ては、1列に並んだ早乙女達のお田植え風景のようだ。ジジも秘かに期待して・・・。そして最後にそのお田植えが始まった。太鼓に合わせて1列ずつ進む。上々のお田植え祭だった。

本日の自転車走行データ D:16.90 T:0.57.50 A:17.5 M:33.5 O:25345

お田植え祭の画像

お田植え祭の画像

お田植え祭の画像

お田植え祭の画像

お田植え祭の画像