1月も中盤、冬もど真ん中に差し掛かって、「ザ・冬」というような日が続くようになってきた。特に午後から風が出てくると冷たさは増す。それでも、午前中、風が無い時は、自転車で走っていると、堤防下の陽だまりに差し掛かったりすると、身体も気持ちもホッカリとする。今日の午前中は、そんな天気だった。周りの景色も、車の運転者もホッとした表情で、冬の弱い陽射しを楽しんでいるように見えた。特に鳥達はノンビリムードを決め込んでいた。トンビは潮見大橋上空で、くるりと輪を描いていたし、河口の鴨の群れは波に任せてプカプカ浮かんでいた。貯木場のアオサギさんとシロサギさんは仲良く居眠りしていた。ジジもノンビリ走ったつもりだった。が、無風だったのでメーターの平均スピードは、何時もより少し早めになっていた。
走行データ D:25.59 T:1.23.12 A:18.4 M:37.4 O:28842



走行データ D:25.59 T:1.23.12 A:18.4 M:37.4 O:28842


