定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

此方にも旅鳥が

2020-10-04 19:57:37 | 自転車

一昨日、小垣江海岸入り江で、今シーズンは駄目かと諦め掛けていた旅鳥の群れを見たので、更に、もう少し期待を繋いで探してみることに。何時もの堤防道路で海岸先端まで行き、この辺りでは最も早く刈り取りを終え、再び切り株から伸びた稲が、緑や黄色に染まった田んぼを撮って廻った。その後、海岸沿いに走っていたら、チラッと鳥影が。波除け石組を忙しく歩くシギが見えた。脚が黄色のキアシシギだ。お~、旅鳥が此方にも来てくれた。それにしても、通常は7月から10月に掛けての飛来だから、今年は遅いようだ。ヤキモキしないために、作りかけの「鳥暦」を早く完成させなくては・・。
走行データ D:33.32 T:1.50.48 A:18.0 M:39.8 O:109247.10


何時もの堤防道路から海岸先端まで走りました。干拓の広い田んぼは、
刈り取り後の株から再び稲が芽を出し、黄色く色着いて来ました。


刈り取り時期の差で、緑色の状態の所もあります。それにしても、ゴルフ場の
芝生みたいに、フラットで綺麗です。パチリ。


その後、海岸沿いに走ったら、波除け石組みの上にチラッと鳥影が、


忙しそうに走っていました(2羽)。


脚の黄色いキアシシギです。調べて見ると日本へは旅鳥として、7月から
10月頃やって来るとか。今年、旅鳥は、もう駄目かと諦め掛けていたが、これでホッ。
それにしても、作りかけた「鳥暦」を早く完成させて。諦めやヤキモキを解消しなければ。