本日は、お金関連業界(?)の重鎮のトークイベントでお勉強でした。
書籍、定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!の関連イベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/3af5bafe3f693a889b03d1d96472b94b.jpg)
写真のお三方は、、、
中央は、私がこの世界に入ったきっかけとも言える憧れの人、井戸美枝氏。
そして、証券会社を定年退職後に起業し、飛ぶ鳥落としそうな勢い大江英樹氏。
さらに、知る人ぞ知るお金関連に強過ぎる敏腕編集者で、現在日経WOMAN編集長、安原ゆかり氏。
・男性は女性よりメンタルが弱く、定年後自信喪失しやすい
・女性も妻や母からからの定年退職を意識してもいいのでは
・夫は妻から自立を
・妻はお金の面で自立を
・男は会社以外の人と付き合え
・夫自慢、子供自慢ばかりで自分の話がない女性って残念
・お金を生むことは信用を積み重ねること
・自分に足を向けて眠れない歳下の人達ができることを目指す
興味深いお話が満載でした。
「定年」とついていますが、サブタイトルにもあるように、
40代で参加するのが一番効果的だと感じました。
会社員の定年退職云々というより、
老後の生き方、夫婦のあり方など、大いに考えさせられましたね〜。
書籍、定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!の関連イベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/3af5bafe3f693a889b03d1d96472b94b.jpg)
写真のお三方は、、、
中央は、私がこの世界に入ったきっかけとも言える憧れの人、井戸美枝氏。
そして、証券会社を定年退職後に起業し、飛ぶ鳥落としそうな勢い大江英樹氏。
さらに、知る人ぞ知るお金関連に強過ぎる敏腕編集者で、現在日経WOMAN編集長、安原ゆかり氏。
・男性は女性よりメンタルが弱く、定年後自信喪失しやすい
・女性も妻や母からからの定年退職を意識してもいいのでは
・夫は妻から自立を
・妻はお金の面で自立を
・男は会社以外の人と付き合え
・夫自慢、子供自慢ばかりで自分の話がない女性って残念
・お金を生むことは信用を積み重ねること
・自分に足を向けて眠れない歳下の人達ができることを目指す
興味深いお話が満載でした。
「定年」とついていますが、サブタイトルにもあるように、
40代で参加するのが一番効果的だと感じました。
会社員の定年退職云々というより、
老後の生き方、夫婦のあり方など、大いに考えさせられましたね〜。