FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

【セミナー告知】11/23、24土日『道新 資産運用フェア』でお話します! 

2019-10-21 | 最新情報
無料セミナーのお知らせです。

 11月23日土曜日、24日日曜日にロイトン札幌にて『道新 資産運用フェア』が開催されます。
午前中は、有名人の講演があります。
土曜日は森永卓郎さん、日曜日は桐谷広人さんです。 

 午後は協賛セミナーが5会場でいくつも行われます。 
 協賛セミナーというのは、金融機関などいろいろな企業が団体が、 資産運用の啓蒙や商品のPRをできる場です。

 私が講師を担当するのは「日本証券業協会」という資産運用の裾野を広げようという団体の会場です。
 11/23土曜日は13:15~14:00会場2にて。
 11/24日曜日は14:30~15:15会場2にて。

テーマは、 
NISAでおトクに資産運用! ~つみたてNISAを中心に~

純粋に資産運用のことが学べる内容が無料です。 

ぜひぜひランチの後は【会場2】へ!

申込が必要なのでこちらからよろしくお願いします。
申込フォーム ←こちらから!

福岡セミナーからの大阪前乗り

2019-10-16 | ブログ
福岡セミナー前のランチはお気に入りのこちらで鯖を。


092-712-0201
福岡県福岡市中央区天神1丁目15-3

鯖の一枚焼き定食900円!
これしかメニューはありません。

相変わらず、ここの鯖は凄いです。

ホントのことを言うと、、、
皮と黒い身(血合い)は残したいタイプのダサくてカッコ悪いヤツなのですが、
ここの鯖は骨以外全部食べます!

大満足の後はいつものカフェで。

菊竹珈琲堂 アクロス福岡店
092-771-3911
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1 B2F

ハイソな建物の地下ですが、何とも落ち着くお店で大好きです。

セミナー会場は大濠公園の近くなので、直前はこちらでゆったり。

無事に2時間のセミナーを終えたら、、、
間髪入れずに大阪へ移動です。

明日は大阪セミナーなので前乗りです。

大阪では出版関係の仲間と居酒屋で会いまして、
ハモの湯引きやら、

クエのお刺身、どて焼きも!

水ナスも関西ですよねー!

そして、お次は串カツ屋さんへ。

串カツ さくら 本店
050-5868-1978
大阪府大阪市中央区難波千日前9-12 道具屋筋商店街

串カツって、いわゆる「別バラ」です。

大阪らしい「紅生姜」の串カツも!

そんななんばの夜。

明日の大阪セミナーのエネルギー注入は完璧です。

仙台セミナーからの福岡前乗り!

2019-10-15 | ブログ
仙台でチェックアウト後、とりあえずお昼ご飯を食べようということで。

こちらのお店へ。

炭焼牛たん 徳茂 一番町店
050-5595-5466
宮城県仙台市青葉区一番町4-2-15

前回仙台に来た際、ノーマークで突然入ってとても気に入った店です。

実は、今までもお昼ご飯に牛たん定食を食べようと、いろんな牛たん屋さんに行きました。
行列に並んだことも多々あります。

が、お昼ご飯ならここが一番!
(夜は、夜しか開いていないお気に入りのお店があります。)
本当に美味しいと思います。

まだまだ振興店の部類だからか、
いかにも観光客向けっぽい「仙台名物」の大型看板のせいか、
まだノーマークの人が多いような気が?!

かなり美味しいのに!!穴場です。

そして、某社のセミナーのお仕事を終えて、こちらのオシャレなカフェへ。

フラット ホワイト コーヒー ファクトリー ダウンタウン店
022-724-7221
宮城県仙台市青葉区国分町1-1-17 寿々力ビル 1F

福島県の方にオススメされたカフェというだけあって、元々は福島県のお店。
今では、福島県内だけでなく、仙台でも何店舗かやっています。

食べ物で人気なのは、いろんな種類のニュージーランドスタイルなお食事パイ。

私はミンスチーズをいただきました。

オーダーしてから焼き目を付けてくれるのでパリッパリ!たまりません。
小腹が減った16:00にピッタリです。

そして、知人が経営している日本酒のお店に一瞬顔を出しました。

なかぐろ
022-224-8828
宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラ・ベルヴィル 2F

20分なのでホントに一瞬でしたが、酸味が強いシュワッとした日本酒は滋賀県の「神開」をいただいて仙台空港へ。

仙台空港から夜の便で福岡空港まで2時間ちょっとのフライトです。

博多天神に着いたのは22:00近くでした。

とりあえず、お気に入りの屋台バーに!
と思ったらお休みでした

ちょっと悩んで、
「そうだ!博多には餃子もあるじゃないか!」
と閃きました。
こちらも大好きなお店です。

旭軒 川端店
092-281-1182
福岡県福岡市博多区上川端町3-3-1 第5秋吉十美ビル 1F

まずは、手羽先と酢もつ。そして、水餃子。

もちろん、焼き餃子も!

毎回この盛り付けに癒されます。

そんな博多の夜でした。

仙台に前乗りしました!

2019-10-14 | ブログ
今日はAIR-G' FM北海道『Sparkle Sparkler』生出演の日。

台風19号の直後ということで、台風とお金についてお話しました。



ラジオ生出演を終えてちょいちょい仕事をして、仙台へ。
明日のセミナーに向けて前乗りです。

仙台駅に友達2人が迎えに来てくれまして、まずは駆け付け一杯いうことで!駅の1階へ。

仙臺驛日本酒バル ぷらっと
050-5594-8064
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 Dila仙台 1F

駅の地下にて、地元仙台で有名な勝山の「䴇」ハイボールを。

甘くて飲みやすい!

ボトルもオシャレ。

つまみは、全部仙台らしいものということで、
・炙りホヤ
・金華サバのしめさば
・笹かまと松島蒲鉾本舗で人気のお豆腐かまぼこ「むう」
・定義とうふ店の有名な三角揚げ

産地で食べる産地のもの、実にありがたし!

そして、次に目指したのはこちら。

チョコレートな関係
022-797-1606
宮城県仙台市青葉区国分町1-6-3 古拙ビル 1F

かつて札幌で同じ店名でありました。
とんでもなく美味しいガトーショコラを焼く人がいて、今は仙台でやってます。

相変わらずこだわりっぷりがクレイジー(笑)
そして、やっぱりビックリするほど美味しい!

何日も寝かせたガトーショコラが自慢です。

21:00くらいに仙台に着きましたが、充実した夜を過ごしました。

復路便が欠航につき滞在が短縮!ホテル代は戻ってくる?

2019-10-12 | ブログ
台風19号の影響で当初予定していた10/12土曜日の羽田→新千歳便が欠航になりました。

キャンセル待ちで、前日の10/11金曜日の便が取れたわけですが、、、そこで思うことは?

あー、ホテル1泊もったいないなぁ…

2泊の予定が1泊に短縮になるのでねぇ。。。
前日には欠航がわかったとはいえ、飛行機往復とホテル2泊のパッケージですから、「2泊目だけ」のキャンセルもできません。

そもそも、ホテルと飛行機の内訳すら不明なのがパッケージツアーです。

ですが、、、1泊目チェックインの際に、
「明日チェックアウトすることになりました。」
と伝えると、
「では、パッケージツアーの会社にその旨伝えてください。2泊目の分が戻る可能性があります。」
と言うではありませんか。

「は?そうなんですか?そういうものなんですか?」と聞いてしまいました。
「ツアー会社によるかもしれませんが、恐らく戻ると思います。」とかなり自信満々に言うのです。

ごちゃごちゃ検索をしていると、こんなQ&Aを発見!

ホントだ!!

これは知りませんでした。

黙って2泊目を放棄して帰っちゃう人もいると思うんですよね。

ホテルに欠航だから期間短縮をしてやむなくチェックアウトする旨伝えましょう。

戻る金額はその日の1泊の料金が戻ります!

ということは、ビジネスホテルでも東京なら1万円以上なんて普通にあるし、
パッケージだからちょいといいホテルにしてみた、なんて人には数万円戻ってくるということです。

パッケージツアーを使う機会のある人は、ぜひぜひ覚えておいてくださいね!