〈「総理は『国会で質問してもらえれば、外務省も経済産業省も変わるでしょう。自民党の部会で発言してもらえば、議員にも変わる人が出て来るだろう』と言った。客観的に重い言葉だと思う」〉
*【2016参院選 青山氏出馬会見詳報(上)】「1期しかやらない」「献金一切受け取らない」「拉致被害者高齢化、決心に」
「あの国会質問で潮目が変ったよね」
というのは、過去、確かにあった気がする。
一方で、
行政府の長がそれを言う、すなわち、
役所を変えるには、
総理が自ら指示するよりも、
国会議員による質問の方が効果があるよ、
と言ってるようにも取れてしまって、
ちょっとひっかかったりもする。
ともあれ、
ま、当選はするんでしょうから、
目一杯やったら良いと思います。
個々、それはちょっと違うかなあ、
というところも当然ありますが、
青山さんの「国を想う」心は本物だと信じてますし。
〈「最大で1期6年しかやらない。政治は本来、ボランティア。政治が職業になってしまっている。こういうことを直すためには、1期だけの政治家がいてもいいんじゃないか」〉
1期だけ、と言えば、
国旗をふりながらゴールしたオリンピアン、
荻原健司さんもそうでした。
(JIJI.COM:歴代メダリスト 1992年アルベールビル
→http://www.jiji.com/jc/2014sochi?p=1992_1&s=medalist)
ちなみに私、
〈「そこは肝心なところであって本来、政党政治は、政党のために政治をやるんじゃなくて、考え違うけれども、いろんな人が集まり、民の願いを実現するのが本来のまつりごと。わが党のためにという政治になっているから、申し訳ないけれども、民進党も、共産党も僕にはそう見える。自民党も同じ」〉
*【2016参院選 青山氏出馬会見詳報(下)】「落ちてもいい」「私たちの憲法を」「今の政党政治は同じ穴のムジナ」
こういう「青臭い」物言いも、結構好きです。
より正確に言えば「自分が当選するための政治」かなあと思いますけどね。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
*青山繁晴さんについては、こちらを。
独立総合研究所:社長 青山繁晴について
→http://www.dokken.co.jp/corporate/about.php
*【2016参院選 青山氏出馬会見詳報(上)】「1期しかやらない」「献金一切受け取らない」「拉致被害者高齢化、決心に」
「あの国会質問で潮目が変ったよね」
というのは、過去、確かにあった気がする。
一方で、
行政府の長がそれを言う、すなわち、
役所を変えるには、
総理が自ら指示するよりも、
国会議員による質問の方が効果があるよ、
と言ってるようにも取れてしまって、
ちょっとひっかかったりもする。
ともあれ、
ま、当選はするんでしょうから、
目一杯やったら良いと思います。
個々、それはちょっと違うかなあ、
というところも当然ありますが、
青山さんの「国を想う」心は本物だと信じてますし。
〈「最大で1期6年しかやらない。政治は本来、ボランティア。政治が職業になってしまっている。こういうことを直すためには、1期だけの政治家がいてもいいんじゃないか」〉
1期だけ、と言えば、
国旗をふりながらゴールしたオリンピアン、
荻原健司さんもそうでした。
(JIJI.COM:歴代メダリスト 1992年アルベールビル
→http://www.jiji.com/jc/2014sochi?p=1992_1&s=medalist)
ちなみに私、
〈「そこは肝心なところであって本来、政党政治は、政党のために政治をやるんじゃなくて、考え違うけれども、いろんな人が集まり、民の願いを実現するのが本来のまつりごと。わが党のためにという政治になっているから、申し訳ないけれども、民進党も、共産党も僕にはそう見える。自民党も同じ」〉
*【2016参院選 青山氏出馬会見詳報(下)】「落ちてもいい」「私たちの憲法を」「今の政党政治は同じ穴のムジナ」
こういう「青臭い」物言いも、結構好きです。
より正確に言えば「自分が当選するための政治」かなあと思いますけどね。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
*青山繁晴さんについては、こちらを。
独立総合研究所:社長 青山繁晴について
→http://www.dokken.co.jp/corporate/about.php
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます