こんにちは。田舎おやじのかわまるです。今日は全国的に大荒れの天気。私の所もお昼を過ぎてから雨足が強くなってきました。皆さんも外出または家の戸締り、大雨対策は万全にしてくださいね。
さて、趣味の模型ですが、・・・実は訂正がありました。前回の「パトロール艦」改めて「ヤマト2」を見ていたら「輸送艦302」だと思っていたら「輸送艦303」でした。まっ、艦ナンバーを修正するつもりはありませんけど。ごめんなさいです。
さて、気を取り直して今回は再び「メカコレ ヤマト」をやります。
前回は「キムタク ヤマト」として船体カラーをシルバー系で塗装しましたが、今回「さらば」「ヤマト2」では若干ブルー系の船体色の感じがしています。よって作例としては2作目ですがメカコレ ヤマトを制作します。

これです。始めてこれに出会ったのは小学5年生。友人がお父さんの仕事の関係で引越しして、始めて遊びに行ったとき、デパートで見つけ、自分の分と友人の分を買い、友人に渡した思い出のキットでした。当時は100円。小学生の自分にも懐に優しいキットでした。今でも200円(量販店などでは168円など)で買えます。おやじの懐も満たされて本当に楽しく嬉しいロングセラーのキットですね。総じて「メカコレ最高!」
今回の制作のイメージはこれです。

やはり、謎のメッセージの発信源を突き止め、新たなる地球の危機に再び発進するヤマト。海底ドックから海中に侵入。「海面まであと1分。」と島が叫ぶ。「5・4・3・2・1」
「メインエンジン接続点火!」古代が力強く叫ぶ。「ヤマト発進!」・・・
「ヤマト2」ではオープニングでこのシーンが見られます。やはりこのイメージは強烈です。他にもヤマトの名シーンは沢山ありますが、今回はこれで製作開始です。できればビネット風?で仕上げたいと思います。それではまた。
さて、趣味の模型ですが、・・・実は訂正がありました。前回の「パトロール艦」改めて「ヤマト2」を見ていたら「輸送艦302」だと思っていたら「輸送艦303」でした。まっ、艦ナンバーを修正するつもりはありませんけど。ごめんなさいです。
さて、気を取り直して今回は再び「メカコレ ヤマト」をやります。
前回は「キムタク ヤマト」として船体カラーをシルバー系で塗装しましたが、今回「さらば」「ヤマト2」では若干ブルー系の船体色の感じがしています。よって作例としては2作目ですがメカコレ ヤマトを制作します。

これです。始めてこれに出会ったのは小学5年生。友人がお父さんの仕事の関係で引越しして、始めて遊びに行ったとき、デパートで見つけ、自分の分と友人の分を買い、友人に渡した思い出のキットでした。当時は100円。小学生の自分にも懐に優しいキットでした。今でも200円(量販店などでは168円など)で買えます。おやじの懐も満たされて本当に楽しく嬉しいロングセラーのキットですね。総じて「メカコレ最高!」
今回の制作のイメージはこれです。

やはり、謎のメッセージの発信源を突き止め、新たなる地球の危機に再び発進するヤマト。海底ドックから海中に侵入。「海面まであと1分。」と島が叫ぶ。「5・4・3・2・1」
「メインエンジン接続点火!」古代が力強く叫ぶ。「ヤマト発進!」・・・
「ヤマト2」ではオープニングでこのシーンが見られます。やはりこのイメージは強烈です。他にもヤマトの名シーンは沢山ありますが、今回はこれで製作開始です。できればビネット風?で仕上げたいと思います。それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます