goo blog サービス終了のお知らせ 

雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

寒波襲来中2

2010-01-14 13:03:10 | 近況報告

そうこうして(走行して)隣町魚津市に着いたのだが


「魚津辺りならそんなに積ってはいないだろう」

というσ(^_^;の予想は
「今年は暖冬」という誰かさんの予想以上に見事に覆された。

夕方5時ごろから停めてあるという乗用車の屋根には
5~60Cmほどの新雪がのっかっている。
家を出る時2~30㎝ぐらいかなと感じたσ(^_^;の目測が狂っていたのか
走っていた1時間ほどの間に数十㎝降ったのか。

今回の雪は山沿いも平野部も関係なく襲撃されたようだ。



 これは、帰り9時ごろの国道の様子。
のろのろ走行中の車の中から携帯で撮りました。



寒波襲来中

2010-01-14 11:01:20 | 近況報告

ひぇ~~ 遭難するかと思った。

昨晩からの雪は最近にない勢いで降り続け
今も断続的に降っている。

なんも用事がなく家で巣籠っていられたのなら、
「どんと来い寒波」
などとほざいて居れたのだが、生憎昨夜は真夜中に(AM1:30ごろから)
 爆窃団との約束がありまして(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

隣町まで出かけなければならなかった。

車庫から車を出し、家の前の融雪装置のついて道を走り始めた時は
鼻歌も出そうな感じだったが、10分ほど走って幹線道路に出たところから
スリル満点のドライブになった。
ちょっとスピードを出すと、バンパーが巻き上げる新雪が
フロントガラスを覆い前が見えなくなる。
吹きつける雪がヘッドライトに積って暗くなってしまう。
ただでさえ視界が悪いのに・・・・・・・

除雪部隊が出動する前だから、道は2~30Cm以上の新雪が積って、
私の前に通った車の轍もほとんど見分けがつかない状態。

マイカーは4WDではないので、果たして無事目的地までたどり着けるのかと
マジ不安になった。
国道に出てからは、立往生の心配はいささか薄れたが、それでも
路肩の柔らかい所にハマりでもしたらオジャンだと思い慎重運転を継続。

いつもはぶっ飛ばして20~30分でいけるところが1時間以上を要してしまった。