こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋三代目 陽介です。
今日は朝から作るものが多く、ばたばたとしてしまい
更新も遅くなってしまいました^^;
それにしても、今日の湿気といったら・・・
THE梅雨ですね。
今年の梅雨は、これまで案外雨も少なく、湿気もそれほど高くない日が
多かったので、このまま夏に突入か?!などと楽観していましたが
今日はヘビーな梅雨日です。心なしか、身体が重いです・・・。
さて、話は変わりますが、今朝からばたばた作っていたのは
栗まんじゅうです。焼きたての栗まんじゅうは、外の皮が
さくさくしており、中の餡と栗がほくほくしています。
包装後、生地がしっとりしてからも美味しいですが、出来立て
ならではの風合いもまた良いです!
焼きあがった品物を売り場にも置いていたら、お買い求めに
なられたお客様もいらっしゃいました。
恒例となった、栗まんじゅうの副産物である「キャラまん」。
今回もせっせと作りました。


これを作るのは、妹の梨紗の仕事です。
私にはできません。
明日以降、小さなお子様をお連れのお客様に、差し上げます。
早いもの順です(笑
※当店のお品物をお買い上げいただいた際に差し上げています。
販売はしておりませんので、ご了承くださいませ。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋三代目 陽介です。
今日は朝から作るものが多く、ばたばたとしてしまい
更新も遅くなってしまいました^^;
それにしても、今日の湿気といったら・・・
THE梅雨ですね。
今年の梅雨は、これまで案外雨も少なく、湿気もそれほど高くない日が
多かったので、このまま夏に突入か?!などと楽観していましたが
今日はヘビーな梅雨日です。心なしか、身体が重いです・・・。
さて、話は変わりますが、今朝からばたばた作っていたのは
栗まんじゅうです。焼きたての栗まんじゅうは、外の皮が
さくさくしており、中の餡と栗がほくほくしています。
包装後、生地がしっとりしてからも美味しいですが、出来立て
ならではの風合いもまた良いです!
焼きあがった品物を売り場にも置いていたら、お買い求めに
なられたお客様もいらっしゃいました。
恒例となった、栗まんじゅうの副産物である「キャラまん」。
今回もせっせと作りました。


これを作るのは、妹の梨紗の仕事です。
私にはできません。
明日以降、小さなお子様をお連れのお客様に、差し上げます。
早いもの順です(笑
※当店のお品物をお買い上げいただいた際に差し上げています。
販売はしておりませんので、ご了承くださいませ。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします