ドアを閉めてテレビを見ていたら
そらが入ってきた
ん? ノブがきちんと閉まってなかったのかな?
そらは しばし甘えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/76d820272f3d03838c8937f16fc27d15.jpg)
部屋から出て行った
暖房は使ってないけど 少しヒンヤリするから
ドアを閉めた
確かめたかったのもあって きちんと閉まったのを確認
しばらくすると
また小さな足音が階段を上ってきて・・・
ややや ノブを回すような気配
しかも慣れてるふう
こともなげに そらが入ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/cb3a8b220f1468f9302c785d6d0db600.jpg)
そら ドア開けられるようになったの?
きいてもこの態度 返事はないにゃ
ドアノブを回せる猫さんは いるみたいだし
できたらいいなぁと思ってた
特に冬に「トイレー」って鳴かれても 手が離せない時
でも 「気をつけてね」って開けてあげると
「う~ん」って返事をしながら まっしぐらに駆けてゆくの かわいいから
あんまり上手にならなくていいよ
今日は暑くなりましたね~ 春はどこへ!? 初夏のような一日でした
それにしても そらちゃん すご~~~い ビックリです
ドアノブって猫にしてみれば上の方にあって、そのままだと手が届きませんよね
ということは ジャンプして回すのかしら!? 犬がドアノブを開けるところはテレビで見たことがありますが
猫ちゃんもできるんですね 本当にすごい
逃亡猫のチビちゃんは、網戸を手で開けるのはオチャノコサイ だったようですが ・・
そらちゃん ママに会いたい一心でドアノブを開けたのでしょうね
どうやってママが開けたり閉めたりするのか、日ごろから見ていた ということかな
でもそれを実際にするなんて ほんとうに愛おしいです(#^.^#)
甘えん坊のそらちゃん かわいい
こんばんは~^^
昨夜は思わずテンションがあがってしまい
防備録のためにも、とすぐに書き留めたのですが
いかんせん、証拠になる写真がないのですよね(^^ゞ
おっしゃっていただいたように、
わたしがいるからその部屋に入ってきたので
部屋の外からドアを開ける現場を押さえるには
『鉄腕ダッシュ』で使ってるようなセンサーカメラとか備え付けないとなりませんから、無理ですねぇ。
ノブの位置は、二本足で立てば、軽くジャンプすれば届くのかな?
そらは手が器用なとこがあるから回せるのかな?
とか考えていたのですが、今日は一日出かける用事があって
確認はできませんでした。
また後日、よ~く見てなにかわかればご報告しますね~。
チビちゃんは逃げ出したくて網戸開けちゃうんですね~
網戸は軽いし、爪が引っ掛けられますし
にゃんには楽勝なんでしょうか?
これからの季節、要注意ですにゃ
先日の真冬日からの変わりよう、激しいですね。
首輪のない猫さん、体調崩さぬようお気を付けくださいね
いつもありがとうございます