こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/872a2055cca9575ddf68a7a5c8ebe2b1.jpg?1657285096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/38e66fcddebb7977b5f8335ae717784e.jpg?1657284514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/e8397f1ded9051199197d015f73b1f83.jpg?1657284593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/ec473ddde3a2ec8b59b629ece64fcebf.jpg?1657284545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/9d015f82e6627639ddbae76c19f6eb4d.jpg?1657284565)
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
6月の初旬に瞼を蜂に刺されてしまい
ほぼ半目で生活する日々をずいぶん過ごしました。
なんともいえない停滞感に苛まれる毎日に、
きっといろいろなことの過渡期だよ、
たまにはじっとなさい、ってことなのかな
と思ってみても
痛みのひいた後は猛烈な痒さが残り、
その上記録的な酷暑でへろへろとしていると
水不足の心配を残して梅雨までさっさと
行ってしまって
これでは蜂に刺されなくても妙な6月、
だったのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/872a2055cca9575ddf68a7a5c8ebe2b1.jpg?1657285096)
獣医さんの指示でそらのご飯を
ロイヤルカナンの"満腹感サポートCLT"に変えたのも6月でした。
先生が心配してくださった
「そらちゃん、食べてくれるといいですけどね。」は
まったくの杞憂に終わるだろうと読んだわたしの予想はいっさい裏切られることなく、
それまでのご飯より粒が大きいので噛む回数が格段に増え
何より満腹感を与えてくれるという名前に
胸を膨らませたわたしの期待は見事に打ち砕かれ
半目で酷暑の中、そらの「ごはん。ごはーん。ごは〜あん!」
が耳を塞ぐ1か月となったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/38e66fcddebb7977b5f8335ae717784e.jpg?1657284514)
そして、ひと月が経ち、
すったもんだの挙げ句に採取したごく少量のおしっこを持って
そらと獣医さんにいくと、
プラス2だったタンパクはプラスに、
pHも比重も基準値内に
そしてストルバイト結晶もなくなって
このご飯で大丈夫だとやっと確認出来ました。
そして何より、体重が4.95キロ、ついに4キロ台になったのです!!
触診しやすくなりましたよ!と喜び合う
獣医さんとわたしを尻目に、
あまりに素早くケージに入ってしまうそら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/e8397f1ded9051199197d015f73b1f83.jpg?1657284593)
身軽になって台所で何かしらやらかしてくれるので
わたしは洗い物が早くなったかな。
瞼も今では元通り、痒さも治まりましたし、
そういえば暑さも少し落ち着きましたかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/ec473ddde3a2ec8b59b629ece64fcebf.jpg?1657284545)
それでも、そらとのお昼寝は至福のひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/9d015f82e6627639ddbae76c19f6eb4d.jpg?1657284565)