KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

乙画廊の個展の回顧録 その3

2015-12-23 18:11:00 | 展覧会/Past Exhibition
今日はクリスマスのイブイブですが(本来は天皇誕生日です)まだまだ回顧録は続きます。京都ものつくりフェアもまだだし、年内には終らせたいです(汗汗)


さて、今回の個展の目玉と言えばこれでした。


ヤン・ファン・エイクの「アルノルフィーニ夫妻の肖像」× ペンギン

元絵はこれです。美術の教科書かなにかで見たことはないでしょうか?

( wikipediaより)


完成まで丸2年かかりました。
横浜のコンペに出したのもこの作品です。締め切りがないと終れないと思ったのでコンペに応募したのでした。

(横浜の会場の様子)

すべてが細かくて、何もかもが必死でした。


特にこの鏡の部分!ここを描くためだけにヘッドルーペを買いました。キリストの10の受難の物語もちゃんとペンギンです。

その他にも大変すぎて思い出したくない制作裏話がいっぱいの作品です。視力もすごく落ちました(涙)

見る方もみなさん必死yellow12



これが例のサインです『まちゅしまかよ』yellow19peace



http://blog.ap.teacup.com/penguin/337.html



こんなところもこだわってみました。わかりました?






2年もかかりましたが、この作品を仕上げられたことは大きな自信となりました。

何よりも、この作品を画廊のオーナーさんが気に入り、今回の個展が決まったのです。

あきらめずに挑戦してよかったと今は思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする