もうあれから一月以上経ってしまいましたが報告です
(遅っ)
展示を盛り上げる為に、チームメンバーの意見でそれぞれうちわを手作りし、チーム証も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9684cc8f3c1e15c33a0509a946ee63df.jpg)
私が作ったうちわはキンキラキンです![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/1449e97bd5e4d01fe09843d643dbfb39.jpg)
天王寺動物園では名物
「ライオン園長」が早速来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/a8df9882a16b8e1c7a60438581cd64c1.jpg)
それから諸事情で動物園内に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/3488fe4d8b9bae0a77db7a3545c70078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/60bde55784eec057dd4f88ab6daaeec1.jpg)
メンバーのすばらしい呼びかけや接客で多くの方が写真撮影をしてくれました。
この時私はただ見てるだけ、メンバーのみんなすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/338b745e05612e47b89c504e4ce13171.jpg)
19時にペンギン会議研究員の上田一生先生のトークショーが始まったので、メンバー一同ビリペンさんの元から離脱。
飼育員さんたちとのトークでは、天王寺動物園のペンギンたちは夏バテで食欲が落ちるとししゃもがもらえるけど、普段の餌あじに戻るとししゃもはどこっ?と必死に探しまわるらしいです。ししゃも愛に燃えるペンギンの姿を想像しただけで楽しい。
また、「皇帝ペンギン ただいま」のお話しでは、南極に雨が降るようになり、ヒナの身体が濡れて命の危険があり、皇帝ペンギンは絶滅してしまうのではないかとの話をされていました。聞いていてとても辛いです。このところの異常気象といい、地球温暖化の警鐘をすごく感じました。なにが私たちにできるんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/d5a876c09cda924c8f4675b64b917c28.jpg)
さて、トークショーが終って戻ってみると、ビリペンさんはライトアップされていて後光がさしておりました。
まさしく降臨![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/49c9b84b8eb7b2b94255ca69675bb391.jpg)
最後はメンバーと動物園の近くのいつものたこ焼き屋さんで打ち上げ
楽しかったです。
個展もいいですが、こうやって気の会うメンバーと何かをするって最高ですね。また、いつかメンバーとなにかやりたいものです。
そうそう、その後のビリペンさんですが、なんと天王寺動物園園長に引き取られました。いつかまた機会があれば降臨してくれると思います。
![yellow13](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow13.png)
展示を盛り上げる為に、チームメンバーの意見でそれぞれうちわを手作りし、チーム証も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9684cc8f3c1e15c33a0509a946ee63df.jpg)
私が作ったうちわはキンキラキンです
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/1449e97bd5e4d01fe09843d643dbfb39.jpg)
天王寺動物園では名物
![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/a8df9882a16b8e1c7a60438581cd64c1.jpg)
それから諸事情で動物園内に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/3488fe4d8b9bae0a77db7a3545c70078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/60bde55784eec057dd4f88ab6daaeec1.jpg)
メンバーのすばらしい呼びかけや接客で多くの方が写真撮影をしてくれました。
この時私はただ見てるだけ、メンバーのみんなすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/338b745e05612e47b89c504e4ce13171.jpg)
19時にペンギン会議研究員の上田一生先生のトークショーが始まったので、メンバー一同ビリペンさんの元から離脱。
飼育員さんたちとのトークでは、天王寺動物園のペンギンたちは夏バテで食欲が落ちるとししゃもがもらえるけど、普段の餌あじに戻るとししゃもはどこっ?と必死に探しまわるらしいです。ししゃも愛に燃えるペンギンの姿を想像しただけで楽しい。
また、「皇帝ペンギン ただいま」のお話しでは、南極に雨が降るようになり、ヒナの身体が濡れて命の危険があり、皇帝ペンギンは絶滅してしまうのではないかとの話をされていました。聞いていてとても辛いです。このところの異常気象といい、地球温暖化の警鐘をすごく感じました。なにが私たちにできるんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/d5a876c09cda924c8f4675b64b917c28.jpg)
さて、トークショーが終って戻ってみると、ビリペンさんはライトアップされていて後光がさしておりました。
まさしく降臨
![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/49c9b84b8eb7b2b94255ca69675bb391.jpg)
最後はメンバーと動物園の近くのいつものたこ焼き屋さんで打ち上げ
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
個展もいいですが、こうやって気の会うメンバーと何かをするって最高ですね。また、いつかメンバーとなにかやりたいものです。
そうそう、その後のビリペンさんですが、なんと天王寺動物園園長に引き取られました。いつかまた機会があれば降臨してくれると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます