たいへんたいへんご無沙汰してしまいました。制作に没頭している間にクリスマスも年末も正月も過ぎてしまいました。松の内は過ぎましたが、あらためてご挨拶を。
あけましておめでとうございます。本年もペンギンパスティーシュ絵画をよろしくお願いします。
さて、横浜アートコンペティションの作品を1/5にやっと仕上げることがでました。
(乾燥や発送の日程を考慮するとぎりぎりでした)
2ヶ月ぐらいでできると余裕で描き始めていたら、全然終らず、12月は病気で寝込んだ以外は休みもなく、正月も返上して描きました。(お陰で、家族はのんびりした年末年始だったらしいです…これから私は大聡怩ケねばなりません…
)
もともと描きたいものがあり、年齢的に(体力とか視力とか) 今描かないともう描けなくなると思っていたところに、タグボートさんからのお誘い。テーマもぴったり。渡りに船とばかりに応募しました。
案の定最後の力を振り絞った感じですが、思い描いた形まで持って行くことが出来ました。
結果はどうであれ、この作品が多くの人の目にとまることを祈っています。
今回のテーマは「Lifetime Happiness」
私が思う幸せを存分に楽しんでください。
横浜アートコンペティション2015
2015年1/9(金) - 16(金)横浜 象の鼻テラス
象の鼻テラスのサイト
http://www.zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=289
横浜アートコンペティション2015のサイトhttp://www.grandoriental.jp/competition/2014/
私は搬出には横浜入りしますが、それまでは行けませんのでご了承下さい。
審査会場でご覧になった方から突っ込まれる前に書いておきますが、私のサインが「Mathusima kayo」となっています。
パスティーシュするときは、その作家のサインに似せてサインをするようにしています。よって「k.matsushima」にしたり「matsu.shima.kayo」にしたりといろいろ工夫をします。しかし今回はどうしても困ってしまい、上の様な表記にしました。ネットで検索したら、どこかの公の看板が「つ」を「tsu」ではなく「thu」と表記し、指摘されるまで気づかなかった例もあるみたいなので、まぁいいかなと
この「thu」ローマ字変換では「てゅ」になります。
よって私は「まてゅしまかよ」であります(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
BILLIKEN CREATORS 百貨店 1週間前
-
OMO7大阪ホテルに行ってきました 4週間前
-
OMO7大阪ホテルに行ってきました 4週間前
-
OMO7大阪ホテルに行ってきました 4週間前
-
OMO7大阪ホテルに行ってきました 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます