夏休みシーズンも終盤ですね。
猛暑もありますが、爽やかな晴れ間もあり、今年は個人的に良い夏だなと感じています。
ネットで断片的に観た、リオオリンピックも、選手の皆さんとてもがんばっておられて、心躍る感じでした。
さて、製作活動ですが、この数週間、「まわるもの」に憑りつかれております。
まわるもの、という言葉からそれぞれが思い浮かべる物は様々でしょう。
今回は私なりに昔から好きで、ずっと頭の中にあった物を具現化しようとイメージスケッチから始まり、製図して材料を選び、製作にかかっている所です。

しかし、イメージを三次元化すると言うのはなかなか難しく、一歩進むとすぐ止まりの繰り返しで、試行錯誤の毎日です。
要は、私のイメージ力と技術力がまだまだ未熟なんでしょうね・・・
とにかくまず形にしてみる。
今回使う材料は、コクタンとチェリーとブナ、それに金属材料も少々。

猛暑もありますが、爽やかな晴れ間もあり、今年は個人的に良い夏だなと感じています。
ネットで断片的に観た、リオオリンピックも、選手の皆さんとてもがんばっておられて、心躍る感じでした。
さて、製作活動ですが、この数週間、「まわるもの」に憑りつかれております。
まわるもの、という言葉からそれぞれが思い浮かべる物は様々でしょう。
今回は私なりに昔から好きで、ずっと頭の中にあった物を具現化しようとイメージスケッチから始まり、製図して材料を選び、製作にかかっている所です。

しかし、イメージを三次元化すると言うのはなかなか難しく、一歩進むとすぐ止まりの繰り返しで、試行錯誤の毎日です。
要は、私のイメージ力と技術力がまだまだ未熟なんでしょうね・・・
とにかくまず形にしてみる。
今回使う材料は、コクタンとチェリーとブナ、それに金属材料も少々。
