![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/5f4636e70c1946071755010ec1edb017.jpg)
21日の公開日に、3Dで『ALWAYS 三丁目の夕日'64』を見てきました。
3Dは、初めてでした。とても楽しめました。
映画は、もう、何度見ても笑って泣いて・・・。
また、見に行きたいと思っています。
パンフレットの大森南朋さんインタビューをうれしく読みました。
週末映画興行ランキングでは1位だったようですね。
『ALWAYS 三丁目の夕日'64』関連の情報や雑誌がたくさんで、うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
吉岡さんのインタビューや対談も、それぞれ読み応えがありますね。
TV TaroとTVnaviも楽しみです。
日テレの番組表をみると、1月28日午後4時「ZIP!×ALWAYS三丁目の夕日’64SP」という番組がありますね。どんな内容なのでしょう。
古い話題ですが、21日初日舞台挨拶の記事をです。
もう、東宝のサイトにもアップされていますね。
吉岡秀隆さんの胸ポケットからのぞいていたのは、主題歌「GOOD LUCK」のステッカーでしょうか。
東宝 映画トピックス
TV LIFE
サンケイスポーツ
デイリースポーツ
webザテレビジョン
毎日新聞デジタル
映画.com
シネマトゥデイ
日刊スポーツ
ラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」をポッドキャストで聴きました。
面白かったです。
札幌シネマフロンティアのエレベーターのドアが2台とも『はやぶさ はるかなる帰還』になっていました。吉岡さんの写真もど~んとありました♪
三丁目公開でやっと一息つくことが出来ますね
22日にスカラ座で3Dを観てきました。ほぼ満席でしたよ!
映像が2Dより明るくてシャープな印象でより感動しました
前ブロック中央・最後列K(前日なら振り返れば吉岡さん
トンボと鈴木オートは次回前のほうで楽しもうと思います。
3Dはチケット代がいろいろなんですね!
近所のユナイテッド~とT・ジョイ~は「各種割引ありません」ですって。
大森南朋さん
TV Taro 今号で吉岡さんも背負っているものについておっしゃってますね。「いきいき」インタビューでもお若い頃のとは変化してましたね。ご立派になられて
28日の番組は
ZIP!のメイン司会者と堀北さんが東京ぶらり旅をするみたいです。一応録画します。
ジブリ~ ゲストのお一人、高橋さん
多分、日テレのプロデューサーさんだと思いました。「三丁目はリアルとファンタジーをない交ぜにした作品で・・・」見事な分析だと思いました。
エレベーターは謙さんのほうじゃなく、吉岡さんのほうに乗ったんですね
19日の『はやぶさ~』試写会に行きました。
午後貸切で、12スクリーン全部使って、言いだしっぺの謙さんは舞台挨拶を12回こなした、と監督がおっしゃっていました。
茶川さんもいいけど森内さんもすんごく素敵でした
このお話はまた。
初日の翌日に、同じ劇場でご覧になったのですね。ほぼ満席でしたか
うれしいですね。
とんぼは、最後列でみたせいか、私もちょっと遠く感じたので今度は前のほうで見ようかと思っています。
鈴木オートの手がスクリーンをつかんでいましたね♪
やっと、テレビ情報誌購入しました。
背負っているもの、吉岡さんもおっしゃっていましたね。
「いきいき」は、まだよんでいないのです
バックナンバーになるのを待っています。
28日の番組について、三丁目の公式に載っていましたね。失礼しました。北海道では、放送予定がないようです
ジブリ~、そうでしたか。
最初のほうの発言ですね。
いろいろな世代の感想、面白かったです。
エレベーター、もちろんです
『はやぶさ~』もう、ご覧になられたんですね。森内さん、素敵でしょうね。
「誰もそんなこと言ってませんよ!」
楽しみです