今年の十五夜は満月とかさなり
雲一つないみごとな月でした。
ちょうどウォーキングの日だったので月と一緒の散歩でした。
カメラを持たず出てしまったのでiphoneで撮りましたが
せっかくの月が歪んでみえます。
もうハロウィン
いつものお花屋さんのディスプレーですが
今年ももうこんな季節ですね。はなかっぱとももかっぱです。
今年の十五夜は満月とかさなり
雲一つないみごとな月でした。
ちょうどウォーキングの日だったので月と一緒の散歩でした。
カメラを持たず出てしまったのでiphoneで撮りましたが
せっかくの月が歪んでみえます。
もうハロウィン
いつものお花屋さんのディスプレーですが
今年ももうこんな季節ですね。はなかっぱとももかっぱです。
みなとみらいの海上保安庁の桟橋に帆船海王丸Ⅱが停泊してました。
初代海王丸を引き継いだ航海練習船です。
やはり近くで見ると迫力がありました。
夜のウォーキング中でしたが、とりあえず携帯で撮り、
後日カメラを持って昼間の海王丸Ⅱを撮ってきました。
この日はコースを変えて、横浜公園の夜のチューリップを
見てきました。
早咲きは終わってましたが、まだまだ見頃でした。
11月に入りみなとみらい周辺でも、クリスマスのイルミネーションが輝きはじめました。
ウォーキングをしながら撮ってみました。
ワールドポーターズの汽車道側の入口
ワールドポーターズ前の広場
クイーンズパークの池
クイーンズのシンギングツリー 今年はゆずのプロデュースです。
ゆずの楽曲にあわせて7分間の光のショーが見れます。
毎日6回 17:30から1時間おきの21:30迄と最終は22時だそうです。
夏の夜のウォーキング中に撮った携帯写真です。
今年は夜になってもあまり温度が下がらず大変でしたが、
汽車道や赤レンガ方面の海辺の夜景で一息つけました。
夏休み中はあちこちでイベントが多く、賑わってましたが
いつもの夜がもどってきました。
屋形船がたくさんです
赤レンガ 夏休み恒例のアジアンリゾートを作ってました。
横浜美術館前の噴水で涼をもらいました。