久しぶりの投稿になってしまいました。猛暑を言い訳に用事以外は外に出ず、家でゴロゴロ生活でした。
ここ数日気温が下がってきたので、北鎌倉の東慶寺へ行ってきました。
夏の時期はお花も少ないですが、ナデシコや桔梗などが咲いていました。
オミナエシが綺麗に咲いてました。
<浄智寺>
藪茗荷の花
浄智寺の境内に「コジュケイ」がいました。鳴き声が「チョットコイ」と聞こえる鳥です。
家族でしょうか3羽いました、わかりずらいですがセミを食べています。
久しぶりの投稿になってしまいました。猛暑を言い訳に用事以外は外に出ず、家でゴロゴロ生活でした。
ここ数日気温が下がってきたので、北鎌倉の東慶寺へ行ってきました。
夏の時期はお花も少ないですが、ナデシコや桔梗などが咲いていました。
オミナエシが綺麗に咲いてました。
<浄智寺>
藪茗荷の花
浄智寺の境内に「コジュケイ」がいました。鳴き声が「チョットコイ」と聞こえる鳥です。
家族でしょうか3羽いました、わかりずらいですがセミを食べています。