先週、新宿御苑の紅葉(黄葉)を見てきました。
御苑内は広いので紅葉の見頃を探しながら散策してきました。
この木はラクウショウ(落羽松)で秋になると鳥の羽のように落葉します、樹齢100年以上だそうです。
桜の紅葉と落ち葉が綺麗でした。
プラタナスの並木の下では、子供たちが落ち葉で楽しそうに遊んでいました。
銀杏木も見頃になってます。
秋に咲く桜がきれいでした。
コブクザクラ「小福桜」
ヒマラヤ桜
十月桜
苑内を一周するといい運動になりますが、疲れました。
先週、新宿御苑の紅葉(黄葉)を見てきました。
御苑内は広いので紅葉の見頃を探しながら散策してきました。
この木はラクウショウ(落羽松)で秋になると鳥の羽のように落葉します、樹齢100年以上だそうです。
桜の紅葉と落ち葉が綺麗でした。
プラタナスの並木の下では、子供たちが落ち葉で楽しそうに遊んでいました。
銀杏木も見頃になってます。
秋に咲く桜がきれいでした。
コブクザクラ「小福桜」
ヒマラヤ桜
十月桜
苑内を一周するといい運動になりますが、疲れました。
やっと秋らしくなり散歩にはちょうどいい陽気になりました。そこで近くの動物園と公園へ行ってきました。
今年の6月にオスのキンタが亡くなり、2匹になったレッサーパンダですが
この日はケンケンが元気に動き回っていました。
ベニイロフラミンゴ
アカエリマキ キツネザル
ミナミコアリクイ やっと会えた!
カグー(飛べない鳥です)
動物園内も紅葉が始まってます。
今年も公園の池にアオサギが来てます。
公園広場のバラも見頃になってます。
みなとみらいの病院へ行った帰りに、お天気が良かったので周辺を散歩してきました。
大黒ふ頭に大型客船「MSCスプレンディダ」が停泊中です。
クイーンズスクエアのクリスマスツリー