お彼岸のお墓参りの帰りに、近くにある東京の愛宕神社に参拝してきました。
神社の境内にあるソメイヨシノが少し開花し始めてました。
2014年の6月にオープンした虎ノ門ヒルズがすぐ近くにあります
このあたりはビジネス街なので高層ビルが目立ちます。
反対側には愛宕グリーンヒルズも見えます。
この神社はパワースポットでもあるので若い方もかなり参拝に訪れていました。
見事な朱色の山門です。
池の鯉は餌に集まり、今にも飛びだしそうでした。
お彼岸のお墓参りの帰りに、近くにある東京の愛宕神社に参拝してきました。
神社の境内にあるソメイヨシノが少し開花し始めてました。
2014年の6月にオープンした虎ノ門ヒルズがすぐ近くにあります
このあたりはビジネス街なので高層ビルが目立ちます。
反対側には愛宕グリーンヒルズも見えます。
この神社はパワースポットでもあるので若い方もかなり参拝に訪れていました。
見事な朱色の山門です。
池の鯉は餌に集まり、今にも飛びだしそうでした。
何年かぶりにフラワーセンターへ行ってきました。
早咲きの桜や芽吹きはじめた樹木や草花を観賞してきました。
大寒桜
玉縄桜 (満開でした)
観賞温室にある <ひすいかづら>3月~5月に咲くそうです。
熱帯すいれん池では一年中花を咲かせているそうです。
ユキワリイチゲだと思いますが・・・
園内の植物の品種は約5000種あるそうで、どの季節に訪れても楽しむことができます。
三浦海岸の河津桜が満開になっていると聞き 行ってきました。
2/14~3/15日迄桜まつりが開催され、三浦海岸駅から徒歩10分ほど行くと
線路に沿って1000本の河津桜が見れます。お天気も良く大勢の花見客で賑わっていました。
ここの河津桜は2000年に本家の河津町から分けていただいたそうです。
近くの三浦で河津桜が楽しめて嬉しいです。
歩道は混雑していて、長くは立ち止まって写真を撮れませんでした。
小松ヶ池公園、沿道を横に入り農道を少し歩いたところにあります。
京浜急行の線路沿いなので撮り鉄に挑戦してみました。
下の二枚は歩道橋の上からですが、撮影ポイントには大勢の方がカメラを構えて待っていました。
なんとか電車は写りましたが、やはりシャッターを押すタイミングが難しいです