4月ごろの陽気が続き、横浜も桜が開花しました。
少し歩かなくてはと、赤レンガ倉庫方面へ散歩に行ってきました。
汽車道の桜も咲き始めてます。
運河ではパドルボードの練習ですね、波もなく気持ちよさそうでした。
赤レンガ倉庫では17日からドッグイベント「赤レンガでわんさんぽ」が開催されます。
4月ごろの陽気が続き、横浜も桜が開花しました。
少し歩かなくてはと、赤レンガ倉庫方面へ散歩に行ってきました。
汽車道の桜も咲き始めてます。
運河ではパドルボードの練習ですね、波もなく気持ちよさそうでした。
赤レンガ倉庫では17日からドッグイベント「赤レンガでわんさんぽ」が開催されます。
山手西洋館の桃の節句装飾を、7館巡ってきました。
何処もテーマのある飾り付けが素晴らしくて、ついたくさん写真を撮ってしまいました。
ベーリックホール
「花と彩紙が紡ぐ静穏の世界」
お庭に可愛い椿が咲いてました。
外交官の家
「昭和をなつかしむ桃の節句」
ブラフ18番館
「~祖母から孫へ 受け継がれるもの~」
どの西洋館の装飾も、可愛く素敵でした。
山手西洋館では3月1日~3月5日迄 桃の節句の装飾が7館で展示されています。
春のお花とお雛飾りがとても素敵でした。
山手111番館
「雛の時を装う、春うらら」
イギリス館
「春爛漫 子達と祝う 雛祭り」
山手234番館
「雛パーティー」
エリスマン邸
「大集合!!わらべ雛・うさぎ達の愛らしいひなまつり」